当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2012年08月29日

PS Vitaの最新アップデート1.80配信開始!アーカイブスやボタン操作対応などの新機能を試してみました

12/08/28 23:50

皆さんこんばんはー。
8月の投票企画である「アクセルワールド人気投票」最終日(〜8/29)です。皆さん最後の投票をよろしくお願いしまーすo(_ _)oペコッ

【本日の記事まとめ】
(08/28)12/08/28のニュース : 歌が良いアニメといえば?
(08/28)PS Vita「トトリのアトリエ Plus」 11月29日発売決定!多数の追加要素を加えたリメイク移植版!
(08/28)「イース セルセタの樹海」 イースヒロインズカレンダーの絵柄完成系を公開!エレナやリリア、ティアも確認!
(08/28)「初音ミク Project DIVA f」 八王子Pとkzさんへのインタビュー動画を公開!「Weekender Girl」のコンビ!
(08/28)先週の人気記事ベスト10:アニメ「ペルソナ4」26話(TRUE END)感想。アニメのオリジナル展開もあって盛り上がった!
(08/28)「アクセルワールド」20話感想。久しぶりに能美を見たら殴りたくなった…。そして黒雪姫先輩は沖縄からエール可愛い!



【記事】SCE、PS Vita 1.80提供開始。本体ボタンでビデオ操作 −初代プレステ用ソフトやiTunesプレイリスト対応 -AV Watch (公式リリース
【記事】PS Vitaで遊べる初代PSタイトルのリストが公開。600タイトル以上がプレイ可能に - ファミ通.com

本日は少し趣を変えて、PSVitaの最新アップデート1.80の配信が始まったので色々と試してみた感想を書いてみます。

今回のアップデートは「PSアーカイブス対応」が最大の目玉なのですが、メニューのボタン対応やPSPソフトのタッチ対応など便利な機能が多く、私的にはかなり満足な機能追加となりました。

20時 vitaのアップデートが来ていたので更新〜。念願のボタン操作が追加されたので、ビデオをちょろちょろ試してみましたが、PSPと同等ぐらいにはなった感じですね。むしろシーンサーチはかなり高速化しているかも。後はアーカイブスもOKになったのでDLだけしていたサモンをいざプレイ!



私はトルネで録画したアニメを結構な数PSVitaに入れているので、今回のボタン対応アップデートはかなり嬉しかったです。

こういうのは「タッチのみ」「ボタンのみ」のどちらでもダメなんですよ。せっかく両方付いているんだから「両対応」が大正解。
私はベッドで寝転がって見ることが多いので、タッチ面倒だな〜っていつも思ってたんですよ。

また、今回のアップデートで「PSVitaゲームの標準セーブ・ロード画面」もボタン対応になったのはメッチャ嬉しい!
セーブって何度もやることだから、その都度ボタンから手を離すのは面倒だったんですよね。キチンと対応してくれて良かったw





というわけで、まず1.80にアップデートしてから最初にすることは…。
「設定」⇒「システム」から『PS Vita本体のボタンで操作する』にチェックを入れることです。

デフォルトだとオフになっているので要注意。
あ、そういえばアップデート時に38%で結構長く止まってた気がする…。もし同じ状態の人がいたらそのまま少し待てば終わりますので。



今回の件とは関係ありませんが、「ネットワーク」⇒「Bluetoothの設定」にチェックが付いているようなら、外せばバッテリーの持ちが少し良くなりますよ。もちろんBluetooth機器を使ってないことが前提ですが。



というわけで、これでメニュー画面(↑)などでボタン操作が出来るようになります。
左スティック(or十字キー)で丸いカーソルが表示され、操作できるように。基本は○が決定、×がキャンセル。



「動画視聴アプリ」もアップデートされ、ボタン対応&新機能追加がなされています。



動画リストの全ての動画がサムネイル表示されるようになった!
以前は一部サムネイルが表示されない動画があったんですよね。



動画視聴はボタン&タッチの両対応になり、1.5倍速再生などが追加されています。
○ボタンで一時停止&再開、□ボタンでシーンサーチ起動など、PSPやPS3で慣れ親しんだ操作に戻っていますね。

シーンサーチについても以前よりもスムーズに起動するようになり、全体的に凄く使いやすくなっています。



私はニコニコも結構見てるんで、出来ればニコニコアプリもボタン対応して欲しかった…。
でもまぁニコニコアプリは別の専用アプリだから仕方ないか。

ニコニコも数度のアップデートでかなり画質が良くなってきているので、最近は使う頻度も増えてきています。主に寝る前にw



今回のアップデートの目玉は「PSアーカイブス対応」ということで、とりあえずPS3に保管してあったアーカイブスをコピーしてみました。

ていうか、ぶっちゃけそろそろ容量の方がかなりピンチなんですよね…。
私、トルネでかなり容量を使ってるので、32GBでもあと4GBぐらいしか空きがありません。一応体験版とかは適宜消しているんだけどなぁ…。

あと単純な容量以外に、メニュー画面のアイコン数もヤバイ。
これ、10ページ×10個しかアイコンをおけないみたいだけど、100個を超えたらどうなるのっと?教えて偉い人!!

15時 PSVITAアップデート来た!これでアーカイブスが遊べる!・・・しかしサモンナイトができない・・(涙)。PS3経由じゃないとできないとのこと・・、本体無いんですが(涙)。他にもコントローラーでメニュー操作できるのは地味に便利。

サモンナイトは対応タイトルページを見るとどうやら300円セールの関係で明日(8/29)からDL出来るようになるみたいですよ。



私もゲーム本体のコピーは出来たのですが…



PSPでプレイしていたセーブデータがコピーできない(汗
いや、正確に言うとコピーの仕方が分からない!多分コピーの方法はあると思うんでしょうけど…。

まぁ仕方ないからサモンナイトについてはこのままPSPでプレイすることにしましょうかね。
どうせ明日から「サモンナイト2」の配信が始まりますし!

画面を長タッチ

アーカイブスのソフトについては「バイリニアフィルタリング」という画質補正が掛けられるので予想よりもかなり綺麗です。
ぶっちゃけPSVitaの高解像度だと、PS1のゲームはかなり粗くなってしまうんじゃないかって心配していたので。

私はまだ試してないのですが「ディスクロード速度」を『高速』にするとPSPやPS3よりもロードが早くなるという情報もあるみたいです。
ゲームによるかもしれませんが、クロノトリガーは少し早くなっているかも?



画面についてはPSPでプレイする時と同じく、ノーマル(↑)や



ズームに対応しています。
ズームにしても結構綺麗に見えるのはやはり補正が掛かっているからでしょうかね。

多分PS3でプレイするよりずっと綺麗。PS3はかなり粗いけど、あれは違うプログラムを使っているのだろうか…。




スパロボ!スパロボ!
そういえば「スパロボα」買ったけど、ずっとプレイしてなかったっけ…。この機会に久しぶりにプレイしてみよっかな。



ちなみに「PCエンジンアーカイブス」は何故かPSVita発売時から対応してました。

「グラディウス」と「グラディウス2」は今でもたまにプレイするお気に入り。
私は子供のころPCエンジンファンだったので、グラディウスはこのPCエンジン版が一番好きなんですよね。



また「PSPのゲームをPSVitaでプレイする」場合にも追加要素がありました。

ちなみにこちらはPSP版の「ファイナルファンタジー4 コンプリート」です。
UMDパスポート版が500円だったので買っておいたんですよw



アーカイブスと同じく、画面を長タッチで設定画面が開きます。
「バイリニアフィルタリング」で画質補正できるのは以前からなんですが…一番下に見慣れない項目が?



「タッチスクリーンを割り当てる」を選ぶと画面の四隅にボタンを割り振ることが出来るようになってました。これは便利!



PSPのL・Rボタンは割り振れないようですが、それ以外は全て四隅に登録可能。



PSVitaはスタートとセレクトが押しづらい場所にあるので、このように設定すれば…。



「FF4CC」の場合、セレクトボタンの「オート戦闘」も楽々起動が出来ます。
他のゲーム…特にアクション要素の強いゲームなら、組み合わせ次第でかなり便利になるんじゃないでしょうか。



というわけで、今日は新機能を色々と試していたら、ゲームをやる暇もなく終わってしまいました(汗

今回のアップデートはかなり良かったですが、なんかPSPやPS3の初期を思い出しますね。
PSPやPS3もアップデートでどんどん便利になっていて、今の状態があるわけで…。PSVitaもユーザーの意見を取り入れてビシバシ便利になっていって欲しいものです。

【再掲】「PS Vita 3G/Wi‐Fiモデル 」と「PS Vita専用ソフト」と「メモカ4GB」を合わせて買うと3,000円値引き+「メモカ 4GB」分値引き
Amazonのお得なキャンペーン。PSVita本体(3G)+ソフト1本+メモカ4GBを上記のページからセット購入すると、通常の値引き+3,000円値引き+メモカ4GB分が値引きという太っ腹キャンペーン。※7/31までのキャンペーンでしたが、期間延長となったようです。

【ゲーム雑記・関連記事】
PS Vita「特殊報道部」攻略感想(2) おっぱいアナウンサーエンドキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!と思ったら…?:春が大好きっ
PSVita「特殊報道部」攻略感想(1) 予想以上に良い出来!先が気になるストーリーとヒロイン2人が魅力だね。特に楓ちゃん!:春が大好きっ
PSVita「リトルバスターズ」攻略感想(4) 来ヶ谷さんに可愛いと言って困らせたい!来ヶ谷の姉御が可愛すぎて困る!:春が大好きっ
PSP「アキバズトリッププラス」 前作のセーブデータを引き継いで少しプレイ。キャラが可愛く&ロード短くなってるのは確認できた!:春が大好きっ
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(11) 蒼月塔をクリア!長旅でパーティボロボロ…仕方ないからポーンの尻で癒されたよ!:春が大好きっ
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(10)うちのポーンは尻丸出し可愛い!あと宿屋のおっさんが頬を染めてて怖い…:春が大好きっ
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(9)エロ装備と噂の『シルクランジェリー』を手に入れたぞ!お尻丸出しじゃないですかー:春が大好きっ
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(8) 竜征クエスト全部クリアー!グリフィンが急襲してきたけど焼き鳥にしてやったぜ!:春が大好きっ
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(7) 30時間を超えたけど、寄り道しすぎてメインストーリーが全然進んでない…(w:春が大好きっ
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(6) レベル30!オーガ・キメラもドンと来い!の戦力になりました:春が大好きっ
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(5) メルセデスたんとデートしてたらいきなりドラゴンに襲われたんだけど!:春が大好きっ
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(4)キメラ&サイクロプスの連戦でパーティボロボロ。この全滅の危機こそが楽しくてゾクゾクするw
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(3)レベル15。地図を片手に、色んな地方を探索するのマジ楽しいッス!:春が大好きっ
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(2) 調子に乗って未知のMAPに進んだらリザードマンと盗賊に囲まれてフルボッコ…><:春が大好きっ
PS3「ドラゴンズドグマ」攻略感想(1) 男・ストライダーでプレイスタート!壮大な世界の広がりを感じるねぇ:春が大好きっ
PSP「コンセプション 俺の子供を産んでくれ」攻略感想(3)牡羊座のボス撃破!パラディンやレンジャーで組合わせに幅が出てきた!
PSVita「リトルバスターズ」攻略感想(3) 1週目クリア? 野球に負けてしまった…。そして『RING RING RING!』は良い曲だね:春が大好きっ
PSP「コンセプション 俺の子供を産んでくれ」攻略感想(2) いきなり体育祭が始まったから二人三脚はルカを選ぶぜ!→え?:春が大好きっ
PSVita「リトルバスターズ」攻略感想(2) 来ヶ谷の姉御に惚れた!メンバーが増えて、賑やかな雰囲気がいいね!:春が大好きっ
PSP「コンセプション 俺の子供を産んでくれ」攻略感想(1) オリジナリティの高い恋愛RPG。ルカ&マヒルが可愛いね!:春が大好きっ
「シャイニングブレイド キャラクターソングアルバム」感想。良曲ばかり!5人合唱の「輝く旗のもとに」が特にいいね:春が大好きっ
PS Vita用巻取り式USBケーブル『くるくるUSBケーブルV』を買ってみた。伸び縮み自在のコンパクトケーブル:春が大好きっ
PS Vita用「ポータブルチャージャー」感想。Vitaを1.5回分フル充電できる大容量バッテリー:春が大好きっ
PS Vita「新・王様物語」攻略感想(2)アプリコット姫を救出!でもヴェルデの方が可愛いぞっと(ぉ:春が大好きっ
PSP「シャイニングブレイド」攻略感想(10)アルティナ・ユキヒメ・エルミナエンド到達!あとミスティとローゼリンデー!:春が大好きっ
PS Vita「新・王様物語」攻略感想(1) 雰囲気メッチャいい感じ!まだ序盤だけど良作の匂いがプンプンするぜ!:春が大好きっ
PS Vita「@field」感想。DL版が1980円セール中だったので買ってみた!意外と面白い&女の子が可愛いね〜:春が大好きっ
PSVita「リトルバスターズ」感想(1) 2Dギャルゲーとして圧倒的なスーパークオリティ!絵が綺麗すぎてハメコミ画像みたいだ…:春が大好きっ
タグ:感想 PSVita
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2012年08月29日 00:29 | Comment(3) | TrackBack(0) | ゲーム感想&雑記
この記事へのコメント
アーカイブスのセーブをVITAへ移すには、
PSPのメモリースティックをPCに接続→VITAをPCに接続したときにインストールされるコンテンツ管理アシスタントのPSP用のセーブデータフォルダ(例 C:\PSV\backUP\PSAVEDATA\〜)にPSPのGAME\SAVEDATA内のSLPSで始まるフォルダをコピー(自分はSLPS02542でした)→PCにVITAをつないだ状態で、VITAのコンテンツ管理でPC→VITAのアプリケーションの以降からコピーできました。
Posted by 右近 at 2012年08月29日 02:29
今回のアップデートがメジャーアップデートじゃないのが驚き
Ver.2だとどんな機能が追加されてくるのか楽しみだ
Posted by at 2012年08月29日 06:16
アップデートの内容には満足してるけど
youtubeの動画がDL出来なくなってて少しショック...
Posted by at 2012年08月31日 06:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57854846
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック