【再掲】PS Vitaの最新アップデート1.80配信開始!アーカイブスやボタン操作対応などの新機能を試してみました
本日よりPSVitaの機能追加Verアップ「2.00」の配信がスタート!(⇒公式サイト)
「2.00」という数字からも分かるように、多数の新機能が加わったメジャーバージョンアップとなります。
早速私もDLして使ってみたのですが、不満点の殆どを解消しつつ、多数の機能を追加した素晴らしいバージョンアップですね。
特に「PCとのWifiデータ転送対応」と「スクショ撮影の高速化」が嬉しいいいいいいいいいいいいいい!
Webサイトでゲームの感想を書いている人は分かると思いますが、これ、メッチャ楽になりますよ。
これまで以上に気楽にスクショが撮れるようになって、しかもそのスクショをケーブルで繋がずPCにコピーできるんですから。ナイス!
※以下、その他ブラウザの快適化・Eメールアプリ追加・PS PLUS対応・アーカイブスのタッチ機能対応など、追加要素をまとめてみました。
というわけで、まず公式で公開された今回のアップデート紹介PVです。
全ての機能が紹介されているわけではありませんが、今回のアップデートの目玉はしっかり紹介されています。
バージョン2.00で更新される主な機能 PlayStationRNetwork PlayStationPlusに対応しました。 "near"をリニューアルし、操作性を改善しました。 (ブラウザー) Webページの表示速度を改善しました。 ポインターを使ってリンクが開けるようになりました。 HTML5やJavaScriptの対応を強化しました。 表示中のページをツイートできるようになりました。 遊んでいるゲームを中断せずに、ブラウザーを起動できるようになりました。 (コンテンツ管理) 操作性を改善しました。 PS VitaのWi-Fiを使ってパソコンと接続し、データ転送できるようになりました。 PS3やパソコンでフォルダー管理している写真やビデオを、フォルダーごとPS Vitaにコピーできるようになりました。 (マップ) 天気情報が提供されているエリアで、地図上に天気情報を表示できるようになりました。 (Eメール) (Eメール)を追加しました。ホーム画面から起動できます。 (設定) アプリケーションや機能ごとにお知らせの通知方法を設定できるようになりました。 PS Vita本体のボタンで操作できるアプリケーションが増えました。 ゲーム PlayStation規格ソフトウェアのメニューの[コントローラ設定]に[タッチスクリーンを割り当てる]と[背面タッチパッドを割り当てる]を追加しました。 PlayStation規格ソフトウェアのメニューの[その他設定]>[画面モード]に[カスタム]を追加しました。 PSPGameで撮影したスクリーンショットや、作成した曲などを削除できるようになりました。 (PS Store) 一部のコンテンツを予約注文できるようになりました。 (フレンド) フレンドのLiveAreaでアクティビティーを表示できるようになりました。 スクリーンを上にフリックすると表示され、フレンドとリアルタイムに情報をやりとりできます。 フレンド依頼をするときに、コメントを入力して送信できるようになりました。 フレンド依頼に不適切と思われるコメントが付いている場合は、通報できるようになりました。プロフィール画面で(オプション)>[通報する]をタップします。 (グループメッセージング) メッセージに添付できるファイルの種類が増えました(TIFF、BMP、GIF、PNG、MPO)。 (トロフィー) トロフィー情報がPlayStationNetworkのサーバーと自動で同期される場合、バックグラウンドで同期されるようになりました。同期中に他の操作ができます。 (ビデオ) 解像度が1080のビデオを再生できるようになりました。 スロー再生に対応しました。 チャプタースキップに対応しました。 (設定) [ネットワーク]>[Wi-Fi設定]に[Wi-Fi接続を自動で切断する]を追加しました。 [PlayStationNetwork]>[アカウント情報]の[アバター]、[パネル]、[オンラインID]、[自己紹介]、[よく使う言語]を、新しく追加した[プロフィール]に移動しました。 [PlayStationNetwork]に[Twitter]を追加しました。 [言語]>[システム言語]と、[言語]>[入力言語]>[キーボード/単語の登録]にトルコ語を追加しました。 [システム]に[PlayStationMobile]を追加しました。 その他 スクリーンショットがバックグラウンドで保存されるようになりました。保存中に他の操作ができます。 (ミュージック)や(ビデオ)などのリストで、省略されているタイトル名をスクロールして表示できるようになりました。 |
ちょっと新機能が多すぎて分かりづらかったので、私が嬉しかった機能を赤字でピックアップしてみました。
以下は「アップデート紹介PV」より新機能の紹介です。
真っ先に「Eメール」が紹介されているので、今回のアップデート最大の目玉はメール機能でしょうかね。
パソコンなどで利用しているEメールアカウントを設定して、PS VitaでEメールの閲覧や送受信ができるアプリケーションです。
Gmail(Googleのメール)、Yahoo!メール、一般的なIMAP/POPに対応したEメールアカウントを登録できます。
GmailやYahooメールなどのWebメールはもちろん、POP対応の普通のメールも登録できるみたい。
POP対応というのは「OE」などで使っている普通のメールのことです。
ゲーム中でもお知らせ!
これはちょっとウザそうw もちろんON/OFF出来ると思われますが。
PSVitaのTwitterでも実現していますが、撮ったスクショをそのままツイート(メール送信)出来るってのはいいですな。
2番目に紹介されているのは「ブラウザの快適化」ですね。
今回のVerアップでゲームと同時に起動することが出来るようになりました。
私はベッドでプレイしているとき、PSPでムリヤリ(涙)攻略Wikiを見たりしてたので、これはちょっと嬉しいかも。
私も先ほど試してみましたけど、描画速度がアップして、スクロールしても綺麗に見れるようになってました。
以前はスクロールすると遅れて描画されていたのですが、これでPCのブラウザとほぼ同じになったと思います。
またLボタンを押しながら画面タッチでポインタを出すことが出来るようになりました。
指ではタッチしにくかったリンクなどをクリックできる便利機能です。
Twtterアプリとの連動で、ブラウザ表示しているページをそのままツイートする機能も。
これは凄く便利な機能なんですが、後はYoutubeアプリ・ニコニコアプリとも連動して欲しいですね。
例えばサイトに貼り付けてあるYoutube動画をクリックすると、Youtubeアプリが立ち上がって再生される…とか。
3番目にPSVitaの「PS PLUS」対応です。
「PS PLUS」は以前欲しいソフトがあったときに一度だけ入ったぐらいなので、最近はフリープレイ(加入中はずっと無料でプレイできる)などが充実してきているようですね。
とはいえ、私は買ったゲームですらプレイしきれてないので、フリープレイや基本無料のゲームまでは手が出せないのですが(汗
最後にPVでは詳しく紹介されなかった追加機能を紹介。
今回のアップデートで私が一番嬉しかったのはPCとのWifi接続です。
今まではPC/PSVitaをケーブルで繋いでファイル転送していましたが、今度からはケーブルが要らない!長年の夢が適った感じ。
こちらに詳細が紹介されていますが、最初だけちょっと面倒。でも一度だけ機器(Vita)登録してしまえばその後はずっと楽々です。
流れ的には…PSVitaをアップデート⇒PCに接続⇒PCの接続アプリをアップデート⇒機器(Vita)登録⇒OK!という感じでしょうか。
私の場合ウイルスバスターのブロック機能のせいで最初繋がらなかったので、ダメな人はそこをチェックしてみるといいかも。
スクリーンショットがバックグラウンドで保存されるようになりました。保存中に他の操作ができます。
上でも書きましたが、「スクショ撮影の高速化」もメッチャ嬉しい!
PSVitaほとんどのゲームでスクショが撮れるんですが、スクショ撮影後に数秒硬直する(操作を受け付けない)のが唯一のネックでした。
まぁ撮影にCPUパワーを使っているんだろうから仕方ないかなーと諦めていたのですが、なんか普通に改善されてるし!!
早速スクショを撮ってみましたが、撮影後も即座に操作ができるのでメチャクチャ快適ですよ。これまで以上にスクショ撮影が捗るな!
PlayStation規格ソフトウェアのメニューの[コントローラ設定]に[タッチスクリーンを割り当てる]と[背面タッチパッドを割り当てる]を追加しました。
【再掲】PS Vitaの最新アップデート1.80配信開始!アーカイブスやボタン操作対応などの新機能を試してみました
前回のアップデート1.80で「PSPゲームのタッチ操作対応」が追加されましたが、今回はその操作がアーカイブスソフトにも適用されました。
画面の四隅にボタンを割り当てられる…というヤツですね。
PSVitaはスタートとセレクトボタンが押しづらい位置にあるので、これはかなり有用な機能だと思います。
また前回のアップデートで不評だった「アーカイブスの背面タッチ強制」も改善され、背面タッチにボタンを割り当てられるようになりました。
もちろん「割り振りなし」にすることも出来るので、誤動作に悩んでいた人も一安心ですね。
というわけで、前回の「Ver1.80」も良かったけど、今回の「Ver2.00」も素晴らしいアップデートですね。
アップデートで機能がどんどん追加されていくこの感触…PS3やPSPの初期を思い出しますなw
次のメジャーアップデート「3.00」はどんな凄いのが来るのか今から楽しみです。でももうネタがなくね?
まさかのPS2アーカイブス対応とかだったら嬉しいんだけどー。
PSVita Wi-Fiモデル サファイア・ブルー ソニー・コンピュータエンタテインメント 2012-11-15 売り上げランキング : 172 |
PSVita Wi-Fiモデル コズミック・レッド ソニー・コンピュータエンタテインメント 2012-11-15 売り上げランキング : 254 |
【ゲームニュース 関連記事】
PS Vita「閃乱カグラ」 ヒロイン「夜桜」のサンプルボイスと石原夏織さんのボイスメッセージ公開!青髪ボブ少女いいね!:春が大好きっ
PS Vita「限界凸騎 モンスターモンピース」 OPムービーを公開!まだ公式公開されてない3人の女性キャラも収録!:春が大好きっ
PSP「ミッシングパーツ the TANTEI」 追加シナリオ「Extra Parts」の詳細を公開!オリジナル版のスタッフによる完全新シナリオ!:春が大好きっ
PSP「シャイニングアーク」予約特典「天使のファンディスク」の詳細発表!ドラマCDにサントラにキャラソンに設定資料だと…!?:春が大好きっ
PSP「シャイニングアーク」 発売日が2/28に決定!黒髪ロングの双銃シスター「キルマリア(CV:早見沙織」が可愛い!:春が大好きっ
PS Vita「アーヴズ・アニマルズ」 ひたすらネコを愛でるゲーム?が発売決定。ネコがもふもふで可愛いなw:春が大好きっ
PS Vita「限界凸騎 モンスターモンピース」 新ヒロイン4人を公開!ちょっとエッチなミニゲーム「胸キュンあわせっ娘!」もスタート!
PS Vita「デモンゲイズ」 第2弾PVを公開!美人の宿屋主人「フラン」のキャストは早見沙織さん!:春が大好きっ
PS Vita「朧村正」 公式サイトオープン!Vita版のスクショを大量公開&DLC「元禄怪奇譚(仮)」の情報も!:春が大好きっ
PS Vita「ヴァルハラナイツ3」公式サイトオープン! RPGなのにドリクラみたいなセクシーモードがあるぞ…!:春が大好きっ
PS3「ディスガイア D2」 公式サイトオープン&PV公開!フロンは相変わらず可愛いな!いや、更に可愛くなってる!?:春が大好きっ
「デッドオアアライブ5」 かすみ・あやね・ヒトミ・こころの体操服&制服コス本日より配信開始!こころのブルマ最高だ!:春が大好きっ
PS Vita「デモンゲイズ」 公式サイトオープン&ファーストPVを公開!ヒロインの「フラン」が可愛いねw:春が大好きっ
PS Vita「限界凸騎 モンスターモンピース」 公式サイトオープン。フカヒレさんのキャラデザがメッチャ好みだ!:春が大好きっ
「デッドオアアライブ5」 体操着・制服などの新コスを配信決定!あやねのナイスブルマァァァ!かすみのセーラー服もいいねw:春が大好きっ
PS3「ディスガイア D2」 Amazonで予約開始!にいてんご「エトナ」&「フロン」、設定資料集、サントラCD2枚組が限定版特典に!:春が大好きっ
【デッド オア アライブ5】 おっぱいマウスパッド発売決定!かすみ・あやね・ヒトミの柔らかな胸を立体的に再現!ww:春が大好きっ
PS3「神様と運命革命のパラドクス」初PVを公開!シレンタイプのRPG?戦闘シーンの2D絵はメッチャ綺麗だね:春が大好きっ
PS Vita「閃乱カグラ」 初PVを公開!「史上最胸の爆乳ハイパーバトル」は無双系の乳揺れ3Dアクション!:春が大好きっ
PSP「シャイニング・アーク」発売決定!Tonyさんのシリーズ最新作は変わらずキャラデザいいね!:春が大好きっ
「デッドオアアライブ5」第2弾DLC(新コス)配信スタート!レイファンのスカートが可愛いけど、あやね&こころがないなんて…:春が大好きっ
「デッド オア アライブ5」 新コスチューム(11人分)を無料配信スタート!こころとクリスティの新コスがエロくていいな!:春が大好きっ
PS Vita「朧村正」 スクリーンショット&新情報を公開!新主人公4人による4つの短編シナリオがDLC配信決定!:春が大好きっ
もっとコンテンツやゲームソフトが充実してくれれば買うのにな。
上手いタッチを工夫しないといけないのか
せっかくタッチパネル操作を割り当てたのに
リセット+クイックコンティニューがあまり上手くいきませんでした。
ビデオはスパロボOGのPVを全部Vitaにつっこんで
楽しんでみてます