【関連】PS Vita『神咒神威神楽 曙之光』 4/25発売決定!PC版に新シナリオ(4章)を追加!
4月25日発売。『神咒神威神楽 曙之光』の公式サイトが正式オープン!早速OPムービーが公開となりました。
PC人気作の移植で、新シナリオなどの追加要素が売りですが、個人的にはPSVitaの2Dノベルゲーとして期待しています。
「リトバス」や「Fate」をプレイすれば分かるけど、Vitaと2Dノベルゲーの相性抜群だからね。ちょっと感動してしまうレベルですよw
ちなみにタイトルは「かじりかむいかぐら あけぼののひかり」と読むそうです(汗
というわけで、OPムービーです。
和風の見た目に反して、ハードで勢いのあるOPムービーですね。格好いい仕上がり。
公式サイトを見てみましたが、たくさんの主人公が出てくる群像劇タイプのADVなのかな?
和風の世界観はかなり好みなんですけど、前作を「ほぼプレイ必須」というのが今のところ最大のネック。
前回の記事で「前作をプレイしてからの方がいいッスよ!」というコメントをたくさん貰ってしまいましたので(汗
ちなみに前作というのは「Dies irae」というゲームなんですけど、前作というよりも裏ストーリー?ifストーリー?のようになっているらしいです。
「Dies irae」は昨年体験版をプレイしたけど、体験版パートだけでかなりのボリュームがあったので本編の方はまだプレイしてません。
というか、「PC版の方がいいですよ」というコメントもたくさん頂いたのですが、PCだと多分プレイする余裕はないと思われます…。
私にとってPCは据置機と同じだからねぇ…。その辺はかなり難しいところです。
4月25日までに「Dies irae」をクリア出来て、面白かったらこちらも購入しようかな。
ていうか、体験版をクリアして、そのまま本編もプレイしておけば良かったなぁ…。今さら言っても詮無きことだけどw
「Dies irae」の体験版はかなり面白かったので、興味がある人はDLしてプレイしてみるのお勧めです。
『神咒神威神楽 曙之光』の方も発売が近付いたら体験版を出してくれるかな?
神咒神威神楽 曙之光(初回限定版) ビジュアルファンブック+オリジナルドラマCD
同梱 ヴューズ 2013-04-25 売り上げランキング : 189 Amazonで詳しく見る ■神咒神威神楽 曙之光(通常版) |
Dies irae ~Amantes amentes~ (初回限定版) ■通常版 ヴューズ 2012-06-28 売り上げランキング : 3335 Amazonで詳しく見る |
【ゲームニュース 関連記事】
PSP「シャイニングアーク」 OPムービー(VerB)を公開!サクヤさん似の「セラフィム」「ヴァイオラ」が大活躍!:春が大好きっ
PS Vita「聖魔導物語」 予約特典の「水着コスチューム」デザインを公開!水着ってやっぱそっちですか!w:春が大好きっ
PS Vita/PSP『討鬼伝』 ゲーム画面を初公開!ω-Forceの和風狩りゲー、ヒロイン「桜花」は可愛いけど真っ平ら!w:春が大好きっ
PS Vita「モンスター モンピース」 カードイラストの拡大縮小機能をバージョンアップで追加決定!きたああ!:春が大好きっ
PS Vita「ニンジャガイデンΣ2+」 あやね・紅葉・レイチェル・リュウの新コスチュームを公開!初回特典コスとは別の新規コス!:春が大好きっ
PS Vita「ファンタシースターオンライン2」 ゲーム紹介PVを公開!新キャラ「ローナ(CV:喜多村英梨)」やトロクロとのコラボも!:春が大好きっ
PS Vita『迷宮クロスブラッド インフィニティ』 発売決定!でも4月25日は「フォトカノ」「ドグマ」「シュタゲ」の超激戦区…:春が大好きっ
【デッド オア アライブ5】 おっぱいマウスパッドの第2弾発売決定。今度は「レイファン」「こころ」「ティナ」の3人!:春が大好きっ
PS Vita「聖魔導物語」ファーストPVを公開!思った以上に「不思議のダンジョン」系RPGだ!:春が大好きっ
「ゴッドイーター2」 公式サイト正式オープン&TGSフルバージョンPVを公開!:春が大好きっ
PS Vita「デモンゲイズ」 フラン(管理人さん)やボーカロイド“IA”などを仲間に出来る無料DLC配信決定!:春が大好きっ
「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」 4/25発売決定&ファーストPV公開!日本語フルボイスはやっぱいいね!
「デッドオアアライブ5」 女性キャラ12人の南国水着「パラダイスパック」PV公開!エロバレー風のビーチステージも追加!:春が大好きっ
PS Vita「聖魔導物語」 OPムービーを公開!小倉唯さん(ププル)と石原夏織さん(プニィ)の「Shiny Blue」がOP主題歌に!
PSP「シャイニングアーク」 予約特典「天使のファンディスク」の試聴スタート! ドラマCD・サントラCDの一部が聴けるぞ!
作品としては、個人的な感想ではfateより厨二っぽくてこっちのほうが好みですね。
多分、管理人にも合うと思います。
後悔すると言うか、わけが分からないと思います。
内容の半分以上はDies irae成分で構成されていますので。
男女4組、合計八人からなる群像劇タイプの作品です。その中でも中心となる人物は、通常版のパッケージを飾る赤髪の大剣使いと、青い着物の女の子ですが。
神咒神威神楽の世界はDies iraeの世界の超遠未来で発生した『とある出来事』によって分岐したIFストーリーなので、前作からのキャラクター達が物語に深く関わっています。そのため前作プレイ必須と言われることが多いのです。
ちなみに体験版までなら、前作未プレイでも楽しめるかと思います。
シリーズを通して伝奇、オカルトな要素が強く、Fateのテイストが好きな人は大抵ディエスイレも気に入るかと思います。
Fateは全体的に良くも悪くもオタク的なキャラクターの特徴づけが多かった印象ですが、Dies irae系列は不良漫画チックな威勢の良いキャラクター達が特徴的で、あと変態が多いです。厨二度はこちらの方がかなり上回るかと思います。
いわゆる燃えゲーの最右翼を突っ走る作品の一つですので、Dies irae、神咒神威神楽共々プレイしてみることをお勧めします。