当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2013年03月28日

PSP「スパロボOE」正式発表&スクショ公開! ケロロ軍曹・パトレイバーの戦闘シーンがシュールだw

13/03/28 15:00



【関連】PSP「スパロボ Operation Extend」 DL専用で発売決定!パトレイバー・ケロロ軍曹・ギアス・マクロスFなど50作品が参戦!
【関連】「第2次スーパーロボット大戦OG」攻略感想(15/完) 祝クリア!アリエイルとグラキエースのED後が気になるー!
【関連】「第2次スパロボZ 再世篇」攻略感想(19/完) 祝クリア!近年のスパロボでは間違いなくNO1!良かったよw

昨日フラゲで情報が出ていたPSP「スーパーロボット大戦Operation Extend」が正式発表!(⇒ファミ通.com
戦闘シーンやマップ画面のスクリーンショット+参戦作品リストなどが公開されました。

今作は3Dポリゴン+ダウンロード専売という非常にチャレンジャブルなスパロボですが、参戦作品の豪華さ+1章が500円というお手軽さから「1章だけでもプレイしてみるか」という人は多そうな予感。1章がどれだけ面白いかに掛かる比率は大きい!(w

参戦作品についてはパトレイバーやケロロ軍曹・ゾイドなどの新規組はもちろんですが、エルガイム・ダンバイン・レイズナーなどの懐かしい作品も嬉しいですね。ギアス・マクロスF・グレンラガン・ボトムズなんかもちゃんと出てくるし。






これはケロロ軍曹ですが、戦闘シーンは3Dポリゴン、カットシーンは2Dとなっています。
ケロロ軍曹…シュールすぎるぜw

<登場作品リスト>
天元突破グレンラガン
装甲騎兵ボトムズ
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
蒼き流星SPTレイズナー
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
完全勝利ダイテイオー
覇王大系リューナイト
ケロロ軍曹 ★
コードギアス 反逆のルルーシュ
ゾイド -ZOIDS- ★
ゾイドジェネシス
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダム00
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
獣神ライガー
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
真マジンガー 衝撃!Z編
機動警察パトレイバー ★
機動警察パトレイバー 劇場版 ★
マクロスF
戦国魔神ゴーショーグン
超獣機神ダンクーガ
NG騎士ラムネ&40
and more…

★はシリーズ初参戦作品
※全ての作品が第1章から登場するという訳ではなく、順次登場する予定です。

参戦作品は50作品以上と発表されているので、and more…とまだまだ増えそうです。

ただ章仕立て販売なので、1章にどの作品が出てくるかがポイントですけど。
今回紹介された作品が1章に出てくる可能性大?




今回の新規作品はパトレイバーやケロロ軍曹・ゾイドの3作品。ゾイドは初代の方が初参戦となりますね。

3Dポリゴン、スクショで見る限りは結構いい感じのように思える…。
まぁ動いているところを見てみないと何とも言えないけど。





グレンラガン・ギアス・マクロスFなどの「第2次Z」で大活躍だった作品も。
この辺はもう今後のスパロボでもレギュラーになりそうですな。

それにしても他の作品は全部主人公が紹介されているのに、ギアスだけなぜカレン? ルルーシュ…(´;ω;`)ウッ…





エルガイム・ダンバイン・レイズナーなどの昔のスパロボファンには懐かしい作品も。
この辺の作品はSFC〜PS1時代のスパロボではメイン作品でしたよね。レイズナーはそうでもないか(w



そして驚愕のファーストガンダム!
ていうか、ファーストがスパロボに出てくるの超久しぶりじゃね?

今回「νガンダム」が参戦リストにないので、もしかしてアムロはずっと初代ガンダムなんだろうか。イヤソンナハズハ…(w
その他のスクショはファミ通.comの方でご覧下さい。大量に公開されているので見応えあると思いますよ〜。



マップ画面も公開されていますが、「スパロボNEO」の後継ということでマス目がありません。

●ゲームシステムは『スパロボNEO』を進化!
本作では、いつもの『スパロボ』のようなマス目で区切られたマップではない。ユニットの移動範囲は円状で表示され、その範囲内でユニットを縦横無尽に動かすことができる。そして、うまく味方を移動させて敵を包囲すれば、攻撃時に命中率や攻撃力がアップする仕組みだ。


私は「スパロボNEO」をプレイしたことないのでピンと来ないのですが、従来のスパロボとはちょっと違ったシステムになってるようですね。
とはいえ、ターン性のSRPGという根っこの部分は同じなので、手触りなんかは同じなのかな?



マップ画面その2。

ガンタンクやガンキャノンが出てるww
敵がシャアザクやドム(黒い三連星?)、ザク4機なので序盤のワンステージでしょうかね。

最新のスパロボでまさかファーストガンダムのステージが出てくるとは…。

寺田プロデューサーインタビュー
・市場が変わっている中で新たな形でリリースしたいと考えていた
・UXで初めてDLCを導入したが、本編そのものをDL販売する
第1章は500円とお求めやすいが、20シナリオ以上ある。以降の章も同程度のボリュームを予定している
・主軸の物語や世界観はあるが、参戦作品を多く・バラエティに富んだラインアップにするため趣を変え、登場機体やキャラは基本主役周りのみでシナリオも簡潔にしている。これまでのストーリーテイストは継承している
・サブシナリオはメインシナリオの間のストーリーとなるものが多い。予告編的なものも
・シナリオ配信は比較的短いスパンで配信していく予定。具体的には続報にて
一度クリアしたステージも何度も遊べる。歯応えがあるステージも用意している
・NEOベースなので見た目や戦略性が少し違う。戦闘後や敵ターンに精神コマンドが使えたり、砲台が攻撃してくるといったマップの仕掛けもあり
・システムはマップでの戦略性を楽しんで貰う為採用した
戦闘は3Dでカットインは2D、従来のスパロボと差別化を図る為
・出撃機体数は従来シリーズよりやや少ないが、同じマップを何度もプレイすればユニットを育てられる。クリア済みシナリオで先のシナリオで仲間になるキャラの会話イベントが発生する要素も
まずは第1章をプレイして確かめてほしい

まぁ今作は「20ステージ×全8章」という超長丁場になるので、作品の幅を広く取っているのかもしれませんね。
とりあえず1章はプレイしてみるつもりだから、早いところPV頼みますわ〜。

<スパロボ関連イラスト>
スパロボ絵 [R-18]「アリエイルのおっぱいを下から支える簡単なお仕事」/「てんぺすと」のイラスト [pixiv]
おっぱいをムギュッと支えられるアリエイル。逆に動きづらいw

スパロボ絵 「あけおめ2013」/「mayo」のイラスト [pixiv]
あけましておめでとうグラキエース。穏やかな表情です。

スパロボ絵 「アリエイルちゃん」/「ぽんずゆき」のイラスト [pixiv]
ナイスボディで寝転びアリエイル。微笑んでいるような表情がいいですね。

【ACE/スパロボ 関連記事】
「第2次スーパーロボット大戦OG」攻略感想(15/完) 祝クリア!アリエイルとグラキエースのED後が気になるー!:春が大好きっ
PS3「第2次スーパーロボット大戦OG」攻略感想(15) 待望のククルキター!と思ったらもうすぐ終わりだよ!遅いよ!:春が大好きっ
PS3「第2次スーパーロボット大戦OG」攻略感想(14) スパロボ恒例ラスボスラッシュ進行中ー。もう一歩でクリアだったんだけどな!
PS3「第2次スーパーロボット大戦OG」攻略感想(13) 宇宙組と合流して機体がトンデモナイ数に!そしてモニカ姫キター!:春が大好きっ
PS3「第2次スーパーロボット大戦OG」攻略感想(12) やっとグラキエースきたー!リムとのコンビが相性いいね!:春が大好きっ
PS3「第2次スーパーロボット大戦OG」攻略感想(11) リムのマンボウキター!あれ?デア・ブランシュネージュ意外と格好いい…?
PS3「第2次スーパーロボット大戦OG」攻略感想(10) 魔装機神の復帰キター!そしてアクアさんがついにメインパイロットに!
PS3「第2次スーパーロボット大戦OG」攻略感想(9) 40面までクリア!キョウスケとアリエイルの合体攻撃いいね!:春が大好きっ
PS3「第2次スーパーロボット大戦OG」攻略感想(8) ラーダさんは褐色肌カワイイ!地上組と合流したけど人数多すぎww:春が大好きっ
PS3「第2次スーパーロボット大戦OG」攻略感想(7) 宇宙か地上かで迷ったけど、ラミアとアリエイルのために宇宙にしたよ!:春が大好きっ
PS3「第2次スーパーロボット大戦OG」攻略感想(6)アリエイルキタ━━━(゜∀゜)━━━ !! 「ふぁいあ!」の掛け声が可愛すぎる!:春が大好きっ
PS3「第2次スーパーロボット大戦OG」攻略感想(5) アクアさんが可愛すぎヤバイ!ラミアやゼオラも加わって盛り上がってきたぁ!
PS3「第2次スパロボOG」攻略感想(4)ラギアス編クリア!いいエンドだったけど俺のセニアが…セニアが…(´;ω;`)ウッ…:春が大好きっ
PS3「第2次スーパーロボット大戦OG」攻略感想(3) 俺のセニア様キター!でも乳揺れカットインがなくなってショックだ…:春が大好きっ
PS3「第2次スパロボOG」攻略感想(2) テュッティやアヤ・マイなどお気に入りキャラが続々と仲間に!ハーレム部隊かよ!?:春が大好きっ
PS3「第2次スパロボOG」攻略感想(1) 大迫力の戦闘シーン+テンポの良さ。スパロボシリーズ最高傑作の誕生かも!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2013年03月28日 15:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | ACE&スパロボ
この記事へのコメント
んー、UXに続いて今回もパスですね。第三次Zを気長に待つか……
Posted by at 2013年03月28日 18:57
ハードの性能的に、もっとポリゴンが綺麗な
ハードで出してもらいたかったところ。
これこそVitaちゃんで出してほしかったです
Posted by at 2013年04月16日 10:49
ずっとパスしてろアホ
Posted by at 2013年06月26日 19:16
gamera zoids digimon godzilla
Posted by at 2022年05月07日 19:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/64128050
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック