当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2013年07月18日

「戦国無双2 with 猛将伝&Empires HD」 PS3/Vitaで発売決定!PS2版との比較スクショ差ありすぎw ワラワラしてるw

13/07/18 18:00



【再掲】【真・三國無双7】 星彩の「狐耳&狐シッポ」和風コスのためにファミ通を買ってきた!スリットから覗く太ももがセクシー!
【再掲】【真・三國無双7】攻略感想(7)甄姫姉さんの黒髪ロング・黒スト・ミニスカDLCコスのために電撃PSを買ってきた!

PS2で発売された「戦国無双2」シリーズ3本をセットにした「戦国無双2 with 猛将伝 & Empires HD」発売決定!(公式サイト

機種はPS3/PSVitaで、発売日は10/24。
単純なHDリマスターというわけではなく、敵の登場数を増やしたり、エンパイアのエディット武将のモデル増加など追加要素があるようです。

ただ発売形式がちょっと特殊で、パッケ版が出るのはPS3版だけ、PSVita版はDL販売のみとなっています。
なんでや!Vitaでもパッケ版を出してや!パッケ版なら98%ぐらいの確率で買うのに…。DL版だとメモカの空き容量が足らんのや…orz



あと公式サイトでPS2版とPS3/Vita版の比較スクショが公開されてますが、差がありすぎワラタw いや、PS2こんなに汚くないでしょ?



名作タイトルを最新の「無双」相当のグラフィックで!

PlayStation 2で発売した「戦国無双2」シリーズ3作を、HD画質で蘇らせます。
単純に解像度を上げるだけではなく、画面上に表示されるキャラクター人数も大幅に増加。
「無双」シリーズの醍醐味である“一騎当千の爽快感”を味わっていただけます。




というわけで、まずは「HD版」の特徴が紹介されています。
単純なHDリマスターというわけでなく、画面上に表示されるキャラクター人数も大幅に増加。とのことで敵のワラワラ感も増しているようです。

昔PS3で発売された「無双オロチZ」のような感じでしょうかね。



「戦国無双2」シリーズ3作をお好みの形で

『戦国無双2 with 猛将伝 & Empires HD Version』では、『戦国無双2』、『戦国無双2 猛将伝』、『戦国無双2 Empires』の3タイトルがこの1本でお楽しみいただけます。
また、各タイトルに搭載されていた「無双演武」「模擬演武」「争覇演武」といったメインモードだけでなく、「無限城」「双六」「傭兵演武」など多彩なゲームモードも収録されています。




PS3版のパッケ版のみですが『戦国無双2』、『戦国無双2 猛将伝』、『戦国無双2 Empires』の3タイトルが1本に。
ちょっと販売形態がわかりづらいのですが、まとめるとこんな感じです。

 <プレイステーション3で販売>
・戦国無双2 with 猛将伝 & Empires HD Version
(価格:パッケージ版は5040円[税込]、ダウンロード版は4500円[税込]、プレミアムBOXは8190円[税込])

<プレイステーション Vita、プレイステーション3で販売(ダウンロード版のみ)>
・戦国無双2 with 猛将伝 HD Version(価格:各3000円[税込])
・戦国無双2 Empires HD Version(価格:各2700円[税込]

上でも書きましたが、パッケ版はPS3版のみで、これは全部入り(DL版・プレミアムボックスもあり)

DL版はPS3/Vitaで発売され、「戦国無双2+猛将伝」・「Empires」の2種類が用意されています。
私はVitaでプレイしたいんですが、これだとVita版は価格的にちょっと不利ですよね…。パッケ版もないし、両方セットのお買得パックもないし。

ま、いいか。



より自由度の高いキャラクターエディットに!

『戦国無双2 Empires』でお楽しみいただけるキャラクターエディット。
本作ではエディット武将の選択可能モデルを大幅に増加!より自由な武将の作成を実現します。


3点目として、「Empires」のメイン要素であるキャラエディットのモデルが大幅増加という追加要素あり。
私は「Empires」はあまりプレイしないのですが、これは嬉しい人も多そうです。





最後にPS2版とPS3/Vita版との比較スクショが公式公開されています。
ここに掲載しているのは縮小画像なので、大きい比較画像を見たい人は公式サイトへGO!



ていうか、これいくら何でも差がありすぎだろおおおおおおおおおおおおおおおおおお!(笑
もはや別ゲームになってる…。



ホントに同じシーンかよ!って文句の一つも言いたくなりますが、まぁPS2の解像度ってこのぐらいですものね。
それにしてもエフェクトとかも派手になってるなぁ…。敵のワラワラ感もかなり増しているようで、これは中々いいかも!



建物なんかもパッと見で分かるぐらい高精細になってます。

う〜ん、戦国無双は「3」からプレイしたので、評判がいい「2」もやっぱりプレイしてみたいかなぁ。
でも「無双オロチ2アルティメット」の1か月後なので、発売日的に無双連発なのが辛いところ。

恐らく年末にも「無双のなにか」が出るでしょうし(まだ謎ですが)いつか手が空いたらDL版を買おうかなぁ…。

無双OROCHI 2 Ultimate 【Vita版】 無双OROCHI 2 Ultimate ■PS3版

コーエーテクモゲームス 2013-09-26
売り上げランキング : 97

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

<三國無双 関連ニュース・イラスト>
三國無双絵 「無題」/「リル」のイラスト [pixiv]
春らしい雰囲気の関銀屏ちゃん。

三國無双絵 「銀屏」/「いつり」のイラスト [pixiv]
7の新キャラ、関銀屏!華やかなイラストですね。

三國無双絵 「7二喬・・・風」/「なしこ」のイラスト [pixiv]
7の小喬&大喬姉妹。お人形さんのようですな。

三國無双絵 「銀屏ちゃん」/「桜石」のイラスト [pixiv]
こちらを見つめてくる感じの関銀屏。こうして見ると胸もでかい…。

三國無双絵 「関銀屏」/「八坂」のイラスト [pixiv]
全身図。あの武器やっぱり重そうだよねぇ。

DOA絵 [R-18]「セクシーあやね」/「Shelkopryad」のイラスト [pixiv]
エッチポーズあやね。3DCGだからゲーム画面みたいだな…。

DOA5絵 「あやね」/「誉」のイラスト [pixiv]
紐水着のようなギリギリ水着のあやね。ナイスボディすぎる…。

DOA5絵 「オーバーオール」/「tkln」のイラスト [pixiv]
新コスのオーバーオールあやね。溢れんばかりのおっぱい!

DOA絵 「ミラ」 十秒なさん
DOA5の新キャラ「ミラ」さん。スポーティで爽やかなイラストですねぇ。

DOA5絵 [R-18]「負け」/「ひうじ」のイラスト [pixiv]
水場で戦闘して負けたかすみ。濡れ透け+ぽろり!

DOA絵 「あやねxおうげんき」/「SOLID AIR」のイラスト [pixiv]
なんという夢の乳合わせコラボ。コエテク合併したからあり得る組み合わせではあります。



【無双 関連記事】
【無双オロチ2 アルティメット】 アトリエからステルク参戦決定!違和感なさすぎw スケさん何やってるんすかー!
PS3/PS Vita「無双オロチ2 アルティメット」 DOAのメインヒロイン「かすみ」が参戦決定!新キャラ「応龍」も登場!
PS3/PS Vita「無双オロチ2 アルティメット」発売日が9/26に決定!その日だけはヤメテって言ったじゃないですかー。
PS3/PS Vita「無双オロチ2 アルティメット」発売決定!新武将「玉藻前・徐庶」+PSP版・WiiU版の追加要素を収録した完全版!
【真・三國無双7】 蜀のオリジナルコスチューム公開!劉禅酷すぎw 関銀屏カワイイw 月英ムチャすんな…:春が大好きっ
【真・三國無双7】 星彩の「狐耳&狐シッポ」和風コスのためにファミ通を買ってきた!スリットから覗く太ももがセクシー!:春が大好きっ
【ワンピース海賊無双2】 ナミ「くのいちコス」、ロビン「甲斐姫コス」を4/17よりDLC配信。「くのいち」は本家よりバインバインに!
【ワンピース海賊無双2】 ナミ「孫尚香コス」、ロビン「星彩コス」を4/3よりDLC配信!ナミは露出度が減ってるじゃないか!w:春が大好きっ
【真・三國無双7】攻略感想(7)甄姫姉さんの黒髪ロング・黒スト・ミニスカDLCコスのために電撃PSを買ってきた!:春が大好きっ
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2013年07月18日 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 三國無双/戦国無双
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/71058187
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック