当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2013年10月09日

【閃の軌跡】攻略感想(7) 4章クリア。エリゼはお兄ちゃんラブラブオーラ出し過ぎカワイイ!ジト目いいなジト目w

13/10/08 23:50

皆さんこんばんはー。
今夜(10/09-2:00〜8:00)さくらサーバのメンテでサイトに繋がらなくなるそうです。予めご了承ください〜。

【本日の記事まとめ】
(10/08)13/10/08のニュース:PSVita『ソードアート・オンライン ホロウ・フラグメント』はヒロインと手を繋げて添い寝も出来るぞ!
(10/08)アニメ「ホワイトアルバム2」 BD/DVD第1巻は12月25日発売!特製ブックレット&映像特典:絵コンテなどを収録!
(10/08)PS Vita「ゴールデンタイム Vivid Memories」 ヒロイン加賀香子のヒモ水着フィギュア限定版、Amazonで予約スタート!
(10/08)先週の人気記事ベスト10:【閃の軌跡】攻略感想(3)見よ!これがアリサのピンク縞パンだ!ラウラは白?
(10/08)【囮物語:なでこメデューサ】 3話感想。撫子の「あぁん?」⇒「…早退しました♪」の流れが可愛すぎて笑ってしまった…



【関連】【閃の軌跡】攻略感想(4) 2章クリア!ユーシスがいいヤツ過ぎて惚れそう…。ちなみにエマさん&フィーは黒パンツでしたw
【関連】【閃の軌跡】攻略感想(5) アリサの傘がピンクの縞模様でワラタw そしてゆかなさんの巨乳メイドきたー!エリザもきたー!
【関連】【閃の軌跡】攻略感想(6) 3章クリア!アリサとの星空イチャラブ会話にニヤニヤしてしまった…。そして水泳の授業キター!

というわけで、今日は「英雄伝説 閃の軌跡」の攻略感想(7)です。(⇒公式サイト

2日ぶりの感想になりますが、間に土日が入ったこともあり、一気に進めて4章・5章をまとめてクリア!
「土日の全て+平日の空き時間」を費やしただけあって、私にしてはあり得ないぐらいの超スピード進行となっています。

これが俗に言う「ハマっている」という状態か…。「P4G」の時もそうでしたが、こういうのもたまにはいいよねえ〜\(^^)/ウワーイ

(コメントより)クリアまで60時間でした、管理人さんもがんばってラストであ然となってください。続編早くー
(コメントより)俺もマラソンしまくってたから、クリア時間は60時間くらいだったな


最近は徐々にクリア報告が増えてきましたけど、大体50〜60時間ぐらいが多いのかな?
私も今5章クリアで40時間ぐらいなので、このまま行くとそのぐらいのクリアタイムになりそうです。



4章に入って本格的に妹のエリゼ登場。

思ってたよりも強気系の性格というか…。おい!これお兄ちゃん好き好きオーラ出しすぎだろう!(笑
周りの奴らみんな気づいてるのに、ただ一人全く気づいていないリィンって…。これぞ真の朴念仁かw

※ゲームプレイに感想が間に合ってないので、今日の感想は4章までとなっております。





というわけで、前回の続きです。

4章の最初の水泳イベントは前回の感想で書いたので、その次からですね。
この章のテーマは反りが合わなくて、ギクシャクしているラウラとフィーの関係改善です。

3章でようやくマキアス&ユーシスがお互いを理解しあえたと思ったら、今度はこっちか!
VII組、前途多難という感じですが、こういうイベントを乗り越えてこそクラスの絆も強くなるんですよね。



猫のセリーヌと隠れて会話しているところを見られて慌てるエマ。

怪しい…怪しすぎるぜエマさんよ!
他のメンバーは出自や悩みが大体明らかになってきただけに、今VII組の「謎多き女」第1位は違いなくエマさん!

まぁそもそも猫と話している時点でアレなんですけどねw 碧の軌跡のアイツのように星杯騎士とかなのかなぁ…。



恋愛物っぽいのに、登場人物が男子しか出てこないんだが…。



エマさんの名誉のために言っておくと、このBL本を書いたのはエマさんではなく、文芸部の女部長です。
ていうか、リィンはそういうジャンルがあることすら知らないのに、エマさんは知っているんですね…。色々と恐るべし。



ちょっとレアなメガネを外したエマさん。

ていうか、何となくだけど伊達メガネっぽいんだよなぁ…。
エマさん、色々と秘密が多すぎてついつい邪推してしまいますぜ。



関係ないけど、最近はこのフェンシング部の部長さんがモブの中ではお気に入りです。
かなり強いらしいんですが、実際に戦うイベントとかないのかなー。戦ってみたいなー。



(コメントより)アリサは割りきってアーツに特化させれば普通に強い

実はアーツキャラって意外と少ないですものね。
アリサも物理よりアーツ系の装備で固めたほうが強いんですけど、弓キャラ好きとしてはどうしても弓を捨てられない…orz



旧校舎を攻略して、夕方になったと思ったら…いきなりエリゼが訪ねてきた!
イラストとはちょっと雰囲気変わりましたが、ポリゴンキャラもこれはこれで可愛い感じですね。

ただ性格が思ったよりずっと強気系だった…。というか、素直になれない系のツンデレじゃん!



どうやら妹がいる帝都まで列車ですぐなのに、一度も会いに来ない兄に文句を言いに来た様子(w
まぁ本当は手紙に書いてあった「家督を継がない」という文章を問い詰めに来たようですが。



「お兄さまのバカッ!」と走り去ってしまったエリゼを呆然と見送るリィン。

18時 閃の軌跡 4章で妹ちゃんが本格的に出てきましたね。ただ屋上のシーンで他の仲間が絶対聞き耳立ててるだろうなーと思ってたら案の定で少し可笑しかったですwその後のリィン覚醒にはビックリしましたが・・・

当然のように全員が覗いていてワラタww
そして「早く追いかけなさいよね!バーカバーカ朴念仁!」(そこまでは言ってないw)と罵られるリィン君が可哀想です…。



道に迷ったエリゼはふらふらと旧校舎にたどり着きますが…ちょ!おま!そこ危険だから奥に行っちゃダメだ!

プレイヤーの必死の祈りも虚しく、エレベーターに乗って(間違えて)最下層まで行ってしまうエリザ。
アカン…。これ死亡フラグやで…/(^o^)\



と思ったらお兄ちゃんギリギリ間に合ったー!

エリゼが殺される直前にギリギリ間に合う主人公補正!
しかもエリゼのピンチに超サイヤ人覚醒しているしww 白髪&赤目で理性が吹っ飛んだリィンなんか怖い。



超サイヤ人化したリィンは1人でボスを倒せるぐらいに強くなりましたが、リィン自身がそれを拒否。

元の体に戻って、クロウ先輩と2人でボスに挑みます。
つか、クロウ先輩は戦闘初参加だけど意外と強いのね。このボスにはフリーズバレットがかなり有効(凍結50%)でした。

それにしてもリィンのあの変身は一体…? 開かずの扉がエリゼが近づいただけで開いたのも理由がありそう。



その後はいつもの流れで実技テスト。
誰か一人を選んでラウラ&フィートのバトルになりますが…せっかくなので俺はアリサを選ぶぜ!

普通に考えるとこの組み合わせだとラウラ&フィーのほうが強そうですが、そこは仲違いをしている二人だけに自滅してくれます。



A班:リィン・ラウラ・フィー・マキアス・エリオット  (実習地:帝都ヘイムダル)
B班:アリサ・エマ・ユーシス・ガイウス  (実習地:帝都ヘイムダル)


組み分けを見て、さすがのお人好しリィンくんでも不満気な様子w

つか、3章と同じメンバー構成になのに、リィンだけがA⇒Bへ移籍した形ですものね。
思えば2章の時もそうだった(リィンだけが移籍)し、リィンに「B班の課題を全部丸投げ」と思われても仕方ないかもw

まぁこの辺まで来るとリィンは周りのメンバーにも認められて、すっかりVII組のリーダー格になってますしね。



今回は「帝都ヘイムダル」が舞台ということで、マキアスの父親である帝都知事が登場!

2章のルーファスの時も思ったけど、いくらなんでも大物が出て来すぎでしょ!どんだけVIP待遇なんですかってw
まぁ二人とも家族がVII組にいるから―という理由もあるのでしょうが。



帝都は広いな〜大きいな〜。ということで、黙々と依頼をこなす日々。街を歩き回るの楽しいね。
そしてエリオットのねーちゃん可愛いw



帝都に来た記念、ラウラのパンチラ。

4章はさすが広い帝都が舞台ということで、イベント多くてメッチャ面白かったですわ。
マキアスとエリオットの家庭の事情なんかも分かったし、こうやって各キャラの地元に帰る展開は盛り上がりますね。



噂の歌姫、ヴィータ登場。Vita?(違

彼女には凄い秘密があって、5章で意表を突かれて超びっくりしたわけですが…まぁ気づいてないの私だけだったのかも(汗
言われてみたら「ああ〜!」と納得する秘密だったので。



実習を通じて少しずつ理解が深まってきたラウラとフィー。

よっし!最後は殴りあって決めようぜー!的な週刊ジャンプノリでワラタww
さすがは武闘派の二人。でもノリが男だぞ!



全力を持って正面からぶつかったことにより、少女たちは分かり合ったのであった…。
いや、二人とも女性だけどさw



よっし!お互い分かり合ったことで戦術リンクも使えるようになったし、そこにいる男子二人で試してみるか!と剣を向けるラウラ&フィー。

リィンはともかく、巻き込まれてボコボコにされるマキアス可哀想…(w
やられセリフが「なんで僕が…」だったのが哀愁を誘いました。

でもまぁなんだかんだ言ってマキアスもいい奴だよね。ユーシスのことを認めて理解しようとしているところも。



その後、エリゼの通う女学院にメンバー全員が招待されますが、エリゼが直接迎えに来たということは…?



やっぱり皇女さまだったー!\(^^)/

最初からリィンに対して超好意的なのは、あれですね。エリゼが洗脳していたからですね。
親友が常日頃から「お兄ちゃん好き好きオーラ」を出していたら、そりゃ皇女さまでも会ってみたくなるのでしょう。



そして我らがオリビエもキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!



もうすぐ始まる夏至祭のダンスパートナーをリィンに頼む皇女様。

帝都では「アルフィン皇女のパートナーは誰になるのか!」という話題で持ちきりらしいので、「リィン受けろ!受けろ!」と念じたけど、残念ながら断ってしまったようです。これ受けたら面白そうな展開だったのにな〜(酷



リィンが皇女に気に入られたことで、何となくツンケンしているアリサ。
そりゃ正妻(俺的に)としてはツンデレるところですよね…。むしろもっと嫉妬してくれても良いのですよ?(マテ

というわけで、まだ4章クリアまで書けてないんですけど、長くなりすぎてしまったので今日の感想はここで一旦切らせてもらいます。

明日…はWA2の感想が入っているから、明後日…はダンガンロンパ1・2の発売日か。と、とりあえず続きは早めに頑張ります!
つか、ゲームの方はもう5章クリアしているのに、感想を書くほうが全然間に合わない…。くっ!

英雄伝説 閃の軌跡 (限定ドラマCD同梱版) 初回生産限定特典 オールカラービジュアルブック(仮称)/「戦術オーブメントARCUSオリジナルカバー+士官学院入学祝いアイテムセット」ダウンロードコード 付 英雄伝説 閃の軌跡 (限定ドラマCD同梱版) ■Vita通常版

日本ファルコム 2013-09-26
売り上げランキング :

【関連】
■PS3版(限定版) ■PS3版(通常版)

<軌跡関連イラスト&ニュース>
チラシの裏でゲーム鈍報:『英雄伝説 閃の軌跡』女の子たちのパンチラ!ピンクの縞パンなど確認される!
ファルコムがパンチラだと…!? ていうか、アリサはピンクの縞パンなのか…。

「軌跡」シリーズ人気キャラクター総選挙結果発表!!<『閃の軌跡』へと至る軌跡>【特集第9回】」 | プレコミュ
プレコミュにて「軌跡」シリーズの人気投票結果発表が行われています。ていうか、エリィが8位に負けた!? そして1位がロリコンビだと!? うちでも人気投票やりたいけど、全軌跡キャラだと人数が多すぎるか(汗

『ファルコムラジオ』公開録音で明らかになった、『軌跡』シリーズの誕生秘話!?【TGS2013】 - ファミ通.com
TGSにてラジオの公開録音とかも行われたんですな。実機プレイも公開されたとか…。

閃の軌跡絵 「アリサたん!」 Alte Landkarteさん
夕焼けバックのアリサ。下校シーンいいですね。



【零の軌跡/ファルコム 関連記事】
【閃の軌跡】攻略感想(6) 3章クリア!アリサとの星空イチャラブ会話にニヤニヤしてしまった…。そして水泳の授業キター!
【閃の軌跡】攻略感想(5) アリサの傘がピンクの縞模様でワラタw そしてゆかなさんの巨乳メイドきたー!エリザもきたー!
【閃の軌跡】攻略感想(4) 2章クリア!ユーシスがいいヤツ過ぎて惚れそう…。ちなみにエマさん&フィーは黒パンツでしたw
【閃の軌跡】攻略感想(3) 見よ!これがアリサのピンク縞パンツだ!ラウラは白? 1章クリアして止まらなくなってきたー
PS Vita「閃の軌跡」攻略感想(2) アリサとの仲直りイベント可愛すぎワラタw これはツンデレですわ、それも極上の!
PS Vita「閃の軌跡」攻略感想(1) アリサとのラッキースケベきたー! 他のクラスメンバーもみんな個性的でいいな!
「閃の軌跡 プレイヤーズナビゲーター」感想。「アリサちゃんの閃の軌跡講座」が面白い!3章までのストーリーも掲載!
【閃の軌跡】 「みんなといっしょ」コラボ決定! アリサの腕に抱きつく「トロ」アタッチメントが可愛い!w
「閃の軌跡 プレイヤーズナビゲーター」 最速ガイドブックが9/21に発売!お得なアイテムセットのプロダクトコードも付属!
【閃の軌跡】 ミニゲームたっぷりの「学院祭」公開!意中のヒロインや先生を誘える「後夜祭」も。照れるアリサが可愛い!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2013年10月09日 00:38 | Comment(8) | TrackBack(0) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
さあ、今作で解明されない伏線が大盤振る舞いになってきましたよw
Posted by at 2013年10月09日 00:48
プレイ時間ですけど、
閃の軌跡って何故か戦闘がプレイ時間に反映されないので、
実プレイ時間はもっとずっと多いと思いますよ。
Posted by at 2013年10月09日 01:22
リインはグノーシスと関係あるか吸血鬼と関係あるという説が
Posted by at 2013年10月09日 06:39
未だに疑問なのだが地下4階の叫び声が1階であんなはっきり聞こえるものなのか?(笑) 後実技テストの所でフィーの名前がフィートになってますよ
Posted by at 2013年10月09日 08:11
ヴィータの秘密は発売前情報で気付いてた人多いいそうですよ。だって見た目からして、ねぇ?
Posted by at 2013年10月09日 08:53
地下で窓とかないから壁で声が反響したりして聞こえるんじゃなかろうか
Posted by at 2013年10月09日 12:15
エレベーターホールは吹き抜け&あれだけ静寂な場所なら叫び声ぐらい届くでしょ
Posted by at 2013年10月09日 13:13
あの場にリィンを誘い出すのが目的なんだから、「アレ」が何がしかの細工をしたんだろう、きっと
Posted by at 2013年10月09日 14:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/77765289
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック