当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2013年12月28日

PS Vita「碧の軌跡 Evolution」 6月発売決定&追加要素公開!限定版のエリィ&ティオ水着フィギュアが可愛いぞ!

13/12/28 19:00



【関連】PS3/Vita「閃の軌跡 続編(仮)」発売決定&スクショ公開!フィーの新コスチュームがエロ可愛いww
【関連】PS Vita「英雄伝説 碧の軌跡 Evolution」発売決定&PV公開!フルボイス&HD高画質化+αの完全版!
【関連】PSP「碧の軌跡」攻略感想(9)遂にクリア!80時間の長旅は感動のエンディングへ!

PS Vitaへの移植リメイク第2弾!「英雄伝説 碧の軌跡 Evolution」の発売が6月に正式決定しました。(電撃/公式サイト

フルボイス化・HD高画質化・BGMのアレンジ・新ムービー+αの追加要素、さらに限定版のパッケージ内容も公開されています。
つか、限定版のフィギュア…エリィとティオが「通常限定版」と「キャラアニ限定版」で分かれているのか…orz

また、「ファルコム学園」アニメ化記念として、前作「零Evo」のDL版値下げセール(4940円⇒2940円)も始まります。(1/9〜1/29)
2940円ならPSPのベスト版と変わらない価格なのでかなりお得ですね。名作なので興味がある人はぜひ!





■『英雄伝説 碧の軌跡 Evolution』の新要素
・メインストーリーのフルボイス化
・使用楽曲フルアレンジ
・ムービーシーンの再構成
・支援要請の追加
・キャラクタービジュアルの総リファイン
・PS Vitaの機能を生かしたミニゲームの追加

・前作からセーブデータの引き継ぎあり
・体験版を配信予定

改めて発表された追加要素は上記の通り。

基本的に「零Evo」と同じ追加要素ですが、一番大きいのは間違いなく「フルボイス」でしょう。
ボイス量が多すぎて収録が大変らしいですが、「零Evo」もフルボイスのおかげで新鮮にプレイ出来ましたので。



体験版が配信されるのは、前作の発売時にあったフリーズバグを「もう大丈夫ですよ」と安心させるためでしょうか。
「零Evo」ではパッチで完全に修正されているので、「碧Evo」では最初から大丈夫でしょう。



限定版には、ミニドラマCDとオリジナルフィギュア(ロイド、ティオ)が、特典として用意されている。さらに、ドラマCD、サウンドトラック、オリジナルフィギュア(エリィ、ランディ、キーア)がゲームソフトとセットになった『キャラアニ限定BOX』も同時発売になるとのことだ。

限定版の内容が公開されていますが…うがああああ!エリィとティオのフィギュアが今回は2つに分かれてるの!?
しかもエリィの方はキャラアニ限定版なので購入までのハードルが高い…。

まぁ商売的には分けるのが当然なんでしょうけど、せめてエリィとティオを入れ替えてくれたら良かったのに…(汗



ちなみにコスチュームはこのシーンの水着です。
「碧の軌跡」の目玉イベントの一つですよ!(笑



また、前作のクリアデータ引き継ぎにも対応。
レベルを引き継げますが、引き継がなくてもレベル50から始まるので問題なくプレイできます(引き継ぐとLV50以上から始められる)



また、「ファルコム学園」アニメ化記念で「零Evo」のDL版値下げセール(4940円⇒2940円)も始まります。
1/9〜1/29の期間となるようなので、興味ある人はぜひ。フルボイスは結構感動すると思うw



というわけで、碧Evoの発売日が6月に決まったわけですが…

3時 来年6月に碧の軌跡エヴォの発売が決定したそうですよ、めでたい。そして、これで6月に閃新作はなくなったと見ていいと思うので、閃新作は例年通り9月、新作の方はナユタ同様夏か、年末の流れでしょうかね? 不自

ですねー。
これで「閃の軌跡 続編」の6月発売はなくなったと思われます。例年通り9月発売で、もう一本の新作は年末もしくは来年でしょうか。

ちと残念ですが、まぁ「碧Evo」を先にプレイしたいという人は多いでしょうから、その辺は仕方ないのかも。
「閃の軌跡」と「碧の軌跡」は同じ時代の物語なので、興味ある人はぜひ「零Evo」「碧Evo」もプレイしてみて欲しいですね。

どちらも2010年・2011年のマイ・ベストゲームなのでお勧めですよ!

英雄伝説 閃の軌跡 オリジナルサウンドトラック 英雄伝説 閃の軌跡 オリジナルサウンドトラック

日本ファルコム 2013-12-13
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
日本ファルコム公式 英雄伝説 閃の軌跡 ザ・コンプリートガイド 日本ファルコム公式 英雄伝説 閃の軌跡 ザ・コンプリートガイド

KADOKAWA 2013-11-08
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る

<軌跡関連イラスト&ニュース>
閃の軌跡絵 「閃の軌跡落書き詰め合わせ」/「神楽優人」の漫画 [pixiv]
サイトで公開されたイラストまとめ。パンチラとか着替えシーン多い&アリサ可愛い!



閃の軌跡絵 「閃ログ」/「黒色素」の漫画 [pixiv]
フィー&ラウラの1枚目もいいけど、エリオット、リィンの2枚目・3枚目も良いね。

閃の軌跡絵 「アリサ」/「KYORA」のイラスト [pixiv]
夏服制服で仁王立ちのアリサ。指ぬきグローブが目立つw

閃の軌跡絵 フィー完成 - _の落書き日記+
ビシっと決めポーズのフィー完成絵!フィーの武器は格好いいよね。

日本ファルコム公式 英雄伝説 閃の軌跡 ザ・コンプリートガイド 11月8日発売。Amazonで予約開始
電撃より完全攻略本が発売決定。>華やかなローズピンクカラー! オリジナル制服『パラダイスみっしぃ』プロダクトコード付き!!

閃の軌跡絵 「閃一周目のまとめ」/「泉水真琴」の漫画 [pixiv]
1周目クリア記念に感想イラスト@ガイウス中心。ラウラさんも多め。

閃の軌跡絵 「またもう一度会えたら」/「しきみ」の漫画 [pixiv]
ネタバレ? でもクリアしてなければ分からないような気もするし…。

英雄伝説 閃の軌跡 公式サイト:英雄伝説 閃の軌跡 修正パッチVer.1.02【PS3/PS Vita】 11月上旬予定
第2弾のパッチ配信が公式予告されました。>早送り機能の追加(Xボタン長押し)、ロード時間の短縮、描画のカクつき現象改善、誤字・脱字修正その他不具合などの改善 ロード短縮だけじゃなくて早送り機能も!?

チラシの裏でゲーム鈍報:『英雄伝説 閃の軌跡』女の子たちのパンチラ!ピンクの縞パンなど確認される!
ファルコムがパンチラだと…!? ていうか、アリサはピンクの縞パンなのか…。

「軌跡」シリーズ人気キャラクター総選挙結果発表!!<『閃の軌跡』へと至る軌跡>【特集第9回】」 | プレコミュ
プレコミュにて「軌跡」シリーズの人気投票結果発表が行われています。ていうか、エリィが8位に負けた!? そして1位がロリコンビだと!? うちでも人気投票やりたいけど、全軌跡キャラだと人数が多すぎるか(汗

閃の軌跡絵 「アリサたん!」 Alte Landkarteさん
夕焼けバックのアリサ。下校シーンいいですね。

【零の軌跡/ファルコム 関連記事】
PS3/Vita「閃の軌跡 続編(仮)」発売決定&スクショ公開!フィーの新コスチュームがエロ可愛いww
【閃の軌跡】 攻略本に4コマ漫画「アリサちゃんの閃の軌跡講座MAX!」小冊子が付属!新作4コマ24本&52P!
【閃の軌跡】攻略感想(13) 2周目!アリサをDLC私服に着替えさせたら、パンチラが水色縞パンツに変わった件についてw
【閃の軌跡】攻略感想(12) 祝クリア!衝撃の結末にメッチャ盛り上がったー!そしてそのまま2周目に突入〜!
【閃の軌跡】攻略感想(11) アリサと二人の学院祭が楽しすぎるww そしてライブステージ&後夜祭キタ━(゚∀゚)━!!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2013年12月28日 19:00 | Comment(7) | 零の軌跡/ファルコム
この記事へのコメント
フィギュアは男女別に分けてくれてたら完璧だったのに…
Posted by at 2013年12月28日 20:33
↑男組の方ショップが可哀想じゃまいかw

引き継ぎあるのかぁ・・・1週クリアしただけだったけどコンプしようかな
でも他の積みゲーもあるし時間が・・・
Posted by at 2013年12月28日 21:12
零エボの誰得アリアンロードねんぷちさえなければ
もっとマシに支援課ねんぷち集められたかもな
Posted by at 2013年12月28日 21:20
むしろ、来年6月に碧evoで安心しました。零evoはファルコムだけでなくキャラアニも開発に携わるはずですから、人数少なめにできるし、その分閃の軌跡続編に人数がまわりそうで安心しました。閃の軌跡はどう考えても開発期間・人数が足りないと思いました。(まして、あれほどの終わり方をしたのに次回作が碧の軌跡ほど手を抜かされたらたまったもんじゃない!)
Posted by at 2013年12月28日 23:31

なにか勘違いしているようだけど、ファルコムは碧エボの開発にはほぼノータッチだよ。
開発はピラミッドというゲームメーカー。
もちろん監修はしているけど、碧エボのせいで閃の軌跡が遅れるということはない。
Posted by at 2013年12月29日 01:07
閃の軌跡の続編も発売前に体験版配信して欲しいなぁ…ロード時間の問題は流石にシリーズファンでもイライラしたし。
Posted by at 2013年12月29日 05:35
ゲーム業界知らない癖に開発が〜とか言ってる人頭大丈夫?
Posted by at 2013年12月29日 09:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: