
【関連】【第3次スパロボZ】 PS Vita版のパッケージ発売決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! スパログで寺田Pが経緯を語っているぞ!
【関連】PS3/Vita「第3次スパロボZ」 第1弾PV(高画質版)を公開!初回特典の「初代スパロボHDリメイク版」PV映像も!
【関連】PS3/Vita「第3次スパロボZ」 ガンダムUC・エヴァ・フルメタなど32作品が参戦!2部構成のZ最終章4/10発売!
4月10日発売。PS3/PS Vita「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇」の新情報が発表されました。(ファミ通/公式サイト)
今回公開されたのはゲームの核となるシステムで、第3次Zでは2機をひとつのチームに編成して戦う「タッグバトル」が採用されました。
感覚的には小隊システムの簡易版のような戦闘システム? 「第2次OG」のツインバトルシステムに近い感じかな。
これまで「Z」シリーズは「第1次」が小隊システム、「第2次」がシングルシステムだったので、その中間となりますね。
実は私は小隊システムが苦手(面倒臭い)なので、今回の「2機1チーム」ならギリギリOK。まぁ機体数多すぎだからシングルは無理だよねぇ。
また、システム紹介とともにマップ画面や編成画面なども初公開されています。

●タッグバトル・システム タッグバトル・システムでは、2機をひとつのチームに編成して戦う。チームはプレイヤーが好きな機体を自由に組み合わせることが可能。また、原作の組み合わせ重視と、戦力のバランス重視の2種類の自動編成も可能なので、シリーズ初心者でも安心だ。 |
というわけで、編成画面が初公開となっています。
これ見ると紅蓮とランスロット・フロンティア(C.C.機)がタッグを組んでますね。当然ですが、カレンとC.C.参戦確定だね!

<タッグバトル用語> ●ユニット……機体にパイロットが搭乗している状態。 ●チーム………マップに出撃する際の単位。 ●タッグ………2機のユニットで構成された状態のチーム。マップ上での分離・合流は不可だが、メインとサブは交代が可能。 ●シングル……1機のユニットで構成された状態のチーム。入手PPはタッグの場合の1.5倍になる。戦艦はタッグを組めず、シングルで出撃。 ●メイン………タッグで前側にいるユニット。マップ上の操作はメインを基準に行う。 ●サブ…………タッグの後ろ側にいるユニット。メインに合わせて行動を行う。 |
これ読むとマップ上での分離・合流は不可なのかぁ…。
となると、やっぱり「第2次OG」とは違ってきますね。

マップ画面も初公開!
「タッグバトルシステム」なので、1マスに2機のユニットが描かれています。



●センター攻撃 敵チーム内の1機に、メインとサブの攻撃を集中させる。サブはアシスト属性の武器を使用し、アシスト攻撃は“移動後攻撃可能”扱いとなる。また、特殊スキル“援護攻撃”の残り回数に応じて、ダメージが増加する。 ●ワイド攻撃 敵チームがタッグの場合のみ可能な攻撃方法。メインは敵のメインと、サブは敵のサブとそれぞれ戦う。メインもサブも反撃が可能だが、メインが全体攻撃で反撃した場合は、サブの反撃は行われないルール。 ●全体攻撃 武器パラメーターの種別に“ALL”と表示されている全体攻撃武器を使い、相手チームの全ユニットにダメージを与える攻撃方法。相手チームが2機編成の場合、与えるダメージは1機の場合の0.75倍になる。 |
攻撃システムは恒例の3種類が用意されている模様。
リーダー集中か、平均的にダメージを振り分けるか、全体攻撃で派手に行くか、の3択ですね。

ここまで読んでみた感じ、やはりシステム的には「第1次Z」に一番近いかも。
小隊システムをタッグ(2機)に変えて、よりプレイしやすくはなっているみたい。
●タッグテンションとタッグコマンド タッグを組んでいるチームには“タッグテンション”という2段階のゲージがある。条件を満たすとゲージが1段階アップし、2段階に達すると、個別コマンド“タッグコマンド”が使用可能になる。タッグコマンドは4種類あり、ひとつを選択して使用する。タッグコマンドを使用するとタッグテンションはゼロになるが、ゲージを溜めれば再度使える。 <タッグコマンド> ● マルチアクション コマンド使用後、つぎの行動で敵チームを壊滅(チーム内に1機もユニットが残らないようにすること)させた場合、行動回数が1 回プラスされる。 ●ボーナスPP つぎに敵を撃墜した際、入手できるPPが2倍になる。 ●ボーナスチップ つぎに敵を撃墜した際、入手できるZチップが2倍になる。 ●チャージSP メインユニットとサブユニットのメインパイロットの精神ポイントを15回復する。 <タッグテンションが+1される条件>※下記のどちらかを満たす ●マップ内のメインユニットとサブユニットの合計撃墜数が2の倍数を超える。 ●メインユニット、またはサブユニットのメインパイロットがレベルアップする。 |
その他「タッグテンション」&「タッグコマンド」や…
●タクティカルコンボ 敵を連続で倒すことにより特典が得られるシステム。プレイヤーのチームが味方フェイズで敵チームを壊滅させると、コンボゲージが1上昇。続けて別のチーム(同チームでも可)がつぎの行動で敵チームを壊滅させるとゲージがさらに上昇するが、できなかった場合はダウン。コンボゲージ上昇で、下記の特典が得られるぞ。 ●敵ユニットへ与える最終ダメージが1.05倍になる (コンボゲージが最大の5の場合、1.25倍)。 ●敵ユニット撃墜時に入手できる資金とZチップが1.05倍になる (コンボゲージが最大の5の場合、1.25倍)。 |
「タクティカルコンボ」などの新システムも発表されています。
敵を連続で撃墜していると攻撃力&獲得資金がアップするのは中々面白いシステムかも…。

というわけで、昨日Vita版のパッケージ発売が発表されたばかりですが、情報ガンガン出てきそう。
まぁ発売まで実はもう3ヶ月を切っているから、それも当然なんですけどね。ガンガン行こうぜ!
![]() |
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 (初回封入特典 スパロボシリーズ第1作目「スーパーロボット大戦」のHDリメイク版をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱) バンダイナムコゲームス 2014-04-10 売り上げランキング : |
<スパロボ関連イラスト>
◆スパロボ絵 [R-18]「アリエイルのおっぱいを下から支える簡単なお仕事」/「てんぺすと」のイラスト [pixiv]
おっぱいをムギュッと支えられるアリエイル。逆に動きづらいw
◆スパロボ絵 「あけおめ2013」/「mayo」のイラスト [pixiv]
あけましておめでとうグラキエース。穏やかな表情です。
◆スパロボ絵 「アリエイルちゃん」/「ぽんずゆき」のイラスト [pixiv]
ナイスボディで寝転びアリエイル。微笑んでいるような表情がいいですね。
【ACE/スパロボ 関連記事】
【第3次スパロボZ】 PS Vita版のパッケージ発売決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! スパログで寺田Pが経緯を語っているぞ!
「第1次スパロボZ」がPS2アーカイブスにて2/19配信決定! 第2次Zのベスト版・DL版も2/20より発売!
PS3/Vita「第3次スパロボZ」 公式サイトグランドオープン。「Z」シリーズの振り返り映像を公開!第1次Zが超懐かしい…
PS3/Vita「第3次スパロボZ」 第1弾PV(高画質版)を公開!初回特典の「初代スパロボHDリメイク版」PV映像も!
【動画あり】PS3/Vita「第3次スパロボZ」 ガンダムUC・エヴァ・フルメタなど32作品が参戦!2部構成のZ最終章4/10発売!
PS3「スパロボOG INFINITE BATTLE」 スーパープレイ動画を公開!「ダークプリズン」には「ネオグランゾン」隠しコマンドもあり!
PS3「スパロボOG INFINITE BATTLE」第3弾PV公開! 「ダークプリズン」のセレーナとサフィーネの乳揺れスゴイww
PS3「スパロボOG INFINITE BATTLE」第2弾PV公開!ゼオラとレオナの参戦きたー!「ダークプリズン」にはセレーナ待望の参戦!
OEの小隊システムに近い感じでも良かったんですけどサブが足手まといにならないといいですね
もしくは、Zチップを一定以上機体に投資しないと改造が出来ないとか?
デルタプラスは乗り換え可能なんだろうか…アムロに乗せてぇ
なんでリゼル二機有るんだろう?
リディと誰?ケーラさん?
つか、宗介のお古かねコレ
早くPV第2弾来ないかしら
フルメタ系はサベージにシャドゥいるのは分かるが
LD非搭載のマイナーASも増えて欲しいな
ミストラル2の股間砲は見てみたい気がするが
ケーラはジェガンだろうし
それかフロンタルにやられたリゼル隊の隊長の人かな
カミーユがMkUになってるしリゼルはエマさんだったりして