
【関連】PS Vita「デジモンストーリー サイバースルゥース」公式サイトオープン! ジャンルは「王道育成RPG」!
PS Vita「デジモンストーリー サイバースルゥース」の主人公&新スクショが公開されました。(ファミ通/公式サイト)
以前公開されたスクショ(↑)に後ろ姿が映っていましたが、やはり今作の主人公はちょっと大人びた感じ(高校生ぐらい?)ですな。
街並みの新スクショなどを見ると、王道RPGっぽくてワクワクしますわ。
また、開発会社がメディア・ビジョン - Wikipediaであることも発表されてます。
ワイルドアームズ・シャイニングブレイド・戦場のヴァルキュリア3などの制作会社ですね。期待できそう。


1997年に液晶携帯ゲームとして登場以降、ゲームやアニメで展開中の『デジタルモンスター』。
2006年に始まったゲームシリーズ『デジモンストーリー』は、新たなシステムの育成やバトルが楽しめるRPGとして大ヒット。
本作は、シリーズの4年ぶりとなる最新作だ。
世界設定やビジュアルを現代風に一新し、電脳空間と現実世界で起こる怪事件に挑むことになる。第1報では、ゲーム概要を紹介するぞ。
というわけで、主人公とアグモンです。キャラクターデザインはヤスダスズヒト - Wikipediaさんが担当。
上でも書きましたが、見た目は高校生ぐらい? スラっと足が長くてイケメン風ですね…。

●デジモンとふたつの世界を巡ろう
サイバーパンクRPGと銘打つ本作では、電脳と現実のふたつの世界で巻き起こる事件の解決に挑むことになる。
今作では「デジモンは複数同時に育成する事」が可能になるそうです。
グラフィック凄い進化してますよね。仲間をゾロゾロ引き連れるタイプのRPGは最近めっきり少なくなったので新鮮だw


■特殊能力“コネクトジャンプ”を駆使せよ!
電脳空間と現実世界の行き来を可能にする主人公の特殊能力“コネクトジャンプ”。主人公はデータ体になったことで、端末(ターミナル)のある場所から電脳空間を経由して別の端末のある場所まで移動できるのだ。特殊能力を活用して電脳と現実のふたつの世界を自在に往来し、事件の犯人を追跡しよう。
特殊能力「コネクトジャンプ」を使っているところ?
主人公は電脳世界と現実空間を自由に行き来できるそうで、なんかあれだね!近未来だね!w
)
というわけで、発表されてから情報が中々出てこなかった「デジモンサイバートルゥース」ですが、いよいよ情報公開が始まりましたね。
当初フラゲで「2015年発売」と発表されていましたが、このペースなら夏〜秋ぐらいには発売されそう?
まぁ発表から発売まで1年以上掛ける、というのは最近滅多にないですからねぇ…。FF、ドラクエクラスの大作じゃないと。
【ゲームニュース 関連記事】
PS Vita「俺に働けって言われても 乙 HD」 発売決定! グラフィックのHD化・タッチ対応・20倍速モードなど追加要素あり!
PS Vita「ガールズ&パンツァー」 操作する戦車を切り替えながら戦う「リアルタイムザッピングシステム」が面白そう!
【Jスターズ ビクトリーVS】 キャラPVでめだかちゃんが「原作でお馴染みのセクシーショットに期待」と言われてパンチラしてるw
PS Vita新作ACT「フリーダムウォーズ」 ストーリーPVを公開!ヒロインのベアトリーチェ(CV:中村繪里子)メッチャ可愛いなー
【セガ】 PSストアにてセール開始! 「パワスマ4」「シャイニングアーク」980円、「龍が如く1・2」1980円など今回も激安!
PS3/Vita「魔都紅色幽撃隊」 最新のPVを公開!ゲームの流れや魅力を分かりやすく紹介しているぞッ!
【DOA5U】 金髪ツインテの新キャラ「マリー・ローズ」が3/25よりPS3に配信決定!制服や体操着が(・∀・)イイネ!!
デビサバのソデコやヨザカルのヒメも可愛い♪
いつ頃だろ??
カードスロットで、よくカードを買ってた
発売が2015年と聞いてガックリしてたがこれは期待できそう!!
デジワーじゃなくてストーリー系列だから登場数多くして欲しいな・・・
モデリングが多いから発売が遅いんだと信じたい
ワルもんざえモンとか連れて旅したいわ
メガテン3みたいに
「デジモンワールドの最新作みたいにほかのデジモンにも出番を与えてくれればなぁ」とは思う。
Re;Digitize decodeだとティラノモンの究極進化が出て来たし…