当サイトの人気記事
他サイトの新着記事

2014年03月23日

PS Vita「戦国無双4」攻略感想(1) 携帯機とは思えないワラワラ感&グラフィック! そして早川殿がお嬢さま清楚カワイイ!

14/03/22 23:30

皆さんこんばんはー。
今日は「AnimeJapan」が開催されたので、アニメ関連のニュースが凄いことになってましたね。秋のFateアニメも楽しみですわー。

【本日の記事まとめ】
(03/22)14/03/22のニュース:ufo版『Fate/stay night』PVの戦闘シーンが滅茶苦茶動いてた!ユニクロじゃなくなった士郎
(03/22)アニメ「花物語」 5/31より5週連続TV放映決定!「沼地蝋花」役は阿澄佳奈さん、「神原遠江」役は根谷美智子さんに!
(03/22)PS Vita「ソードアートオンライン」 アスナ&リーファの添い寝イベントCG公開!「正妻ネグリジェ VS おっぱい妹」の対決だ!
(03/22)『冴えない彼女の育てかた』 アニメ化決定&PV公開! 丸戸さんが全話脚本担当キター!茅野愛衣さんの詩羽先輩もいい感じ!



【関連】14/03/19・20のゲーム購入検討。「Jスターズ」「戦国無双4」「ネプリバ2」を購入予定!今年最大の激戦週だ!
【関連】【戦国無双4】 立花ァ千代、井伊直虎、稲姫など8人のプレイ動画を公開!直虎のキック気持ち良さそう、俺のァ千代も健在!
【関連】【戦国無双4】 お市、稲姫、ねね、ガラシャの特典衣装プレイ動画公開!稲姫の横乳すげええええええ!

というわけで、今日はPS Vita「戦国無双4」の攻略感想(1)です。(⇒公式サイト

1日遅れで届いたのですが、昨日今日とガッツリプレイして武田の章・北条の章をクリアしました(あと「流浪演武」も少し進めたw)
今はガラシャ目当てで中国の章(中国クリアしないと四国出ない)をプレイ中ですが、Vita版の予想以上の出来の良さに戦慄しています。

携帯機とは思えない「ワラワラ感」マジ凄い! グラフィック・サウンド・ロード時間など、手触りの部分は文句なしですね。

2時 以前相談した者ですが、結局VITAの戦国無双を買ってきました〜。ちょっと不安だったけど凄くいい出来で大満足!VITA版の方を買ってよかったです!!
19時 vita版の戦国無双4フラゲしてプレイしましたが、予想以上のクオリティにテンション上がってます。処理落ちもほとんど気にならないし、敵兵もワラワラ湧いてきて、最初のステージの桶狭間でいきなり2000人斬りできました。キャラチェンジや神速アクションも快適で楽しいです。携帯機でこれだけのクオリティの無双ができることに感動ですわ。


発売前は私も「PS3/Vita」で迷いに迷ったんですが、これだけのクオリティならVita版を買って良かったですよ。

もちろん、それでもPS3版に比べたら多少は劣るのでしょうが、携帯できるというメリットは私的には非常に大きい。
「新ガンダム無双」はPS3版を買って面白かったけど、正月休みが終わったら殆どプレイしなくなってしまいましたので(´;ω;`)ウッ…



もちろん不満な点もあるのですが、その辺は下の方で詳しく書くとして…早川殿がマジ天使な件について!

シリーズ初登場なので「どんなキャラなのかな〜」と楽しみにしてたんですが、見た目通りの「清楚系お嬢様」でした。
甲斐姫とコンビ組ませると会話イベント多くて楽しいっす!ていうか、こう見えて意外と姉様キャラ?





というわけで、早速ゲームスタートです。

21日(金)の昼にアニメ「戦国無双4」を見てしまったので、早くプレイしたくてたまらなかったんですよね!
アニメを見終わった直後にゲームが届いて、「よっしゃ!タイミングバッチリだ(1日遅れてるけどなー)」的にゲームスタートですよ。



「戦国無双4」のモードはシンプルに4つだけ。

その中でメインとなるのはストーリーモードである「無双演武」と、オリキャラ主人公で日本全国を旅する「流浪演武」の2つ。
それぞれのモードで「1人プレイ」「オンラインプレイ」「アドホックプレイ」が用意されており、自由に選ぶことができます。

ちなみに「模擬演武」というのはフリーモードで、「武家屋敷」はギャラリーなどのオマケ的なモードです。



もちろん私は「無双演武」からスタート。

最初は織田や武田、北条、中国などいくつかのシナリオが選べますが…むむ、最初はどうするか…。
無難に武田か、早川殿のために北条か…。よっし!アニメ見た直後だし、ここは武田家で行こう!



武田家はこの5人がメイン。プレイヤーは毎回のシナリオ開始時に「メイン」と「パートナー」の2人を選ぶことが出来ます。

ゲーム中はこの二人を自由に切り替えつつ戦えるというのも本作のウリの一つ!
3DSの「クロニクル」シリーズから採用されたシステムらしいですが、これは中々便利ですね。プレイしてない方には細かい指示も出せますし。



というわけで、「武田の章」スタートですが…いきなり最初の面から凄いワラワラ感だー!Σ(゚Д゚;ガーン

上でも書きましたが、PS3版には劣るとしても、携帯機ではトップクラスのワラワラ感ですね。
フレームレートも安定していて、不自然なカクつきなども殆どありません。

「新ガンダム無双」の」Vita版も評判も良かったし、コエテクもPS3/Vitaのマルチ開発に慣れてきたのかも?



ただその代わりと言ってはなんですが「ステルス」は結構感じてしまいます。

「ステルス」というのは敵が急にポッと出てくる感覚のことですが、まぁこの辺は仕方ないのかなぁ…。
もし「ステルス」がなくても、敵の数が少なかったら本末転倒ですし。



その辺は公式でプレイ動画が公開されているので、気になる人は確認してみてください。



こちらは公式ではありませんが、VitaTVでのプレイ動画です。
ロード時間なども確認できますが、体感では殆ど感じられないほどサクサクですよ。





幸村&くのいちのカットイン。くのいち可愛い!



敵を見つけて倒すだけの簡単なお仕事です



ゲーム中の実際のグラフィックはこんな感じです。
Vita版でも十分綺麗なので、これならコスチューム配信とかあったら買ってみたいかもー。



まだ公式サイトには掲載されていませんが、こんなの用意されているみたいなので…。
くのいちのチアガールがいいな!そして井伊直虎はこれ…裸バスタオルか!? ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!

こんなの配信していいのかなー。



あ、裸バスタオルの井伊直虎さんだー。チュース!(ヤメロw
井伊直虎は発売前のプレイ動画が良さげで楽しみだったんですが、実はまだ使ってません。



ていうか、井伊直虎すっげー揺れるよ!
さすがあの巨乳+コスチュームだけあります。これは使える時が来るのが楽しみだな!



今回2人のキャラを交互に使っていくことになるので、戦略を考えつつプレイするのが結構楽しい。
あっちの方でイベントが起こりそうだから、あらかじめ「くのいち」を向かわせておこうかなーとか、指示も簡単に出せますしね。



今作ではインターミッションの会話イベントなども3Dポリゴンになっていました。
しかもこれが結構出来がいい!ロードも短いし、これなら2D絵よりも3Dポリゴンの方がいいかなー。



兄貴ぃー!
アニメで超カッコ良かった信之兄貴ですが、ゲームでも使いやすいキャラに感じました。



あ、そうだ。マイナス点も書いておかないと…。

プレイしてて感じた最大のマイナス点…それは「馬」ですよ。「馬」!

Vita版は「馬の呼び出し&乗り込み」が「背面タッチ」になってるんです。
これがまた誤爆が凄くて、関係ないところで馬がピューッと飛んできて、しかも勝手に乗ってしまうので、邪魔で邪魔で仕方ない(汗



もちろん触らなきゃいいんですけど、ゲーム機の持ち方って大体決まってるじゃないですか。意識してなくてもついつい触っちゃうんですよね。
キーコンフィグとかもないので、どうしようもないんですけど…



パッチで修正を検討しているようなので、そちらに期待ですね。

今作は「馬」あまり使わないので、もう「強制/OFF」を付けてくれるだけでもいいんだけどなー。
「神速アクション」の移動スピードがメッチャ早いので、あまり馬を呼ぶ必要ないんですよ。キャラ切替もできるし。



まぁそれは置いておいて…武田の章はラスト、真田兄弟が信長と出会ったところでエンディングとなります。

超中途半端なところで終わって驚きましたが、そういえば今作はストーリーが2部仕立てなんでしたっけ。
前編である「地方編」が終わって、あとは後編の「天下統一編」で続きということかな?

他の地域をクリアしないと「天下統一編」に行けないようなので、とりあえず「武田の章」はこれで終わりとします。



続けて選んだのはもちろん「北条の章」!
なんてったって「早川殿」がいるし、甲斐姫もいるのでコンビが組める!他の地域はだいたい女性武将が1人だけだからね…。



というわけで、早川殿に初挑戦。
シリーズ初参戦キャラだけに色々と新鮮ですが、武器はこれ「毬」?ラクロスのラケットのようなもので戦います。



カットイン、超カワイイ。デコちゃん!



ちなみにゲーム中のグラフィックもこんな感じなので、十分可愛いです。
まぁゲーム中ではあまりアップにならないんですけど…。




もう一人、甲斐姫も。

こっちは新デザインということで、私的には「3」よりも好みになったかな。
あとキャラ性能的にも使いやすくなってるかも…。通常攻撃が長く繋がるので、武将にダメージを与えやすい。



0時 戦国無双4の感想としては、Vita版無双で一番ワラワラしているのでは・・?1000人斬り余裕です!次から次へと敵が出現して爽快感あって良いです!敵の出現数はPS3版よりは少ないと思いますが、携帯機でコレは凄いです!エディットも細かく作れて楽しいー、まさか胸の大きさも変更できるとは・・なにげに揺れてるし。

敵のワラワラ感も凄いけど、甲斐姫を使ってたら乳揺れも凄かった!(マテ

ていうか、「戦国無双4」だとゲーム中でも普通に乳揺れするんですよね。
アップの時(↑)ならハッキリと分かるほど揺れるので意外でした。今までの無双では乳揺れって殆どなかったような…?(あったらごめん)




ワラタww

この「北条の章」ではついに井伊直虎が仲間になります。これで蹴り放題だぜー、ひゃっほー!
ていうか、イベントシーンに結構出てくるんですが、井伊直虎ってこういう性格してたんだ…。「イジメてオーラ」が凄いんですけどw



というわけで、北条の章もクリア!こちらも中途半端に終わりましたが、まぁ「天下統一編」に繋がるんだから仕方ないですよね。

今は3シナリオ目として「中国の章」を始めたところ。
とりあえず「ガラシャ&小少将」がいる四国をプレイしたいので、そのためには「中国」クリアしなきゃいけないんですよ〜。ガッデム!

今回ボリュームが凄いことになってますが、Vita版を買ったので長くゆっくりプレイしていこうと思います。
まぁVitaの方もラッシュが凄くて順番待ちなんですけどね…。来週「ミクさん」出るし、4/10には「スパロボ」「魔都」も…(汗

戦国無双4 (通常版) 戦国無双4 (通常版)

コーエーテクモゲームス 2014-03-20
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
戦国無双4  (通常版) 戦国無双4 (通常版)

コーエーテクモゲームス 2014-03-20
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る

<無双 関連ニュース・イラスト>
三國無双絵 「無題」/「リル」のイラスト [pixiv]
春らしい雰囲気の関銀屏ちゃん。

三國無双絵 「銀屏ちゃん」/「桜石」のイラスト [pixiv]
こちらを見つめてくる感じの関銀屏。こうして見ると胸もでかい…。

DOA絵 [R-18]「セクシーあやね」/「Shelkopryad」のイラスト [pixiv]
エッチポーズあやね。3DCGだからゲーム画面みたいだな…。

DOA5絵 「あやね」/「誉」のイラスト [pixiv]
紐水着のようなギリギリ水着のあやね。ナイスボディすぎる…。

DOA5絵 「オーバーオール」/「tkln」のイラスト [pixiv]
新コスのオーバーオールあやね。溢れんばかりのおっぱい!

DOA絵 「ミラ」 十秒なさん
DOA5の新キャラ「ミラ」さん。スポーティで爽やかなイラストですねぇ。

DOA5絵 [R-18]「負け」/「ひうじ」のイラスト [pixiv]
水場で戦闘して負けたかすみ。濡れ透け+ぽろり!

DOA絵 「あやねxおうげんき」/「SOLID AIR」のイラスト [pixiv]
なんという夢の乳合わせコラボ。コエテク合併したからあり得る組み合わせではあります。



【無双 関連記事】
【戦国無双4】 3/20発売のファミ通に「石田三成の兜なし衣装」DLCが付属! 髪色が赤髪じゃなくて茶髪になってるぅ!?
アニメ「戦国無双SP」 キャラ設定画&先行カットを公開!女性武将は稲姫とくのいちの2人かぁ…。
【戦国無双4】 立花ァ千代、井伊直虎、稲姫など8人のプレイ動画を公開!直虎のキック気持ち良さそう、俺のァ千代も健在!
【戦国無双4】 PV第3弾&アニメ版PVを公開! TVAは3/21(金)の昼12時放送なので忘れないようにしよう!
【戦国無双4】 お市、稲姫、ねね、ガラシャの特典衣装プレイ動画公開!稲姫の横乳すげええええええ!
【戦国無双4】 阿国の新デザイン公開!「3」と比較しても変わらず美人だー。ガラシャ・小少将など6人のプレイムービーも公開!
【戦国無双4】 雑賀孫市の新デザインを公開!くのいち・甲斐姫・北条氏康・武田信玄・風魔小太郎のプレイ動画も!
【戦国無双4】 お市&浅井長政の新デザインを公開&過去シリーズと比較! お市が大人っぽい姫様に成長してる!
トップページへ

他サイト更新情報

posted by spring at 2014年03月23日 01:05 | Comment(5) | 三國無双/戦国無双
この記事へのコメント
本編やらずに流浪演舞やってますが
ボリュームありすぎで困るw
Posted by at 2014年03月23日 01:49
三國無双NEXTはステージが狭いからあれほどのワラワラ感を実現出来たんだと思っていましたが、広いステージでも同等のワラワラ感を実現してしまうとは…
コエテク恐るべし…
Posted by at 2014年03月23日 07:12
Vita版(パッケージ、DL共に)、流浪演舞である程度進むと
戦闘終了後に強制終了されるという報告があがっています。
Posted by at 2014年03月23日 13:58
多分通信関係じゃね?
これ強制オンになってるみたいだし、機内モードでやろう
Posted by at 2014年03月23日 14:50
パートナーを移動させるときに馬乗ってる乗ってないでかなり違うのですよ。
自分で操作してない時は乗り降りしないから、下手に強敵に手を出してボコられたりもしなくなりますし。
Posted by at 2014年03月23日 22:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: