

PS4向けに過去の名作アーケードゲームを配信する「アーケードアーカイブス」が発表されました。(⇒ファミ通)
「アーケードアーカイブス」はハムスターと日本一ソフトウェアの共同プロジェクトで、今春から価格823円[税込]で配信予定。
第1弾タイトルは『クレイジー・クライマー』、『忍者くん 魔城の冒険』、『アルゴスの戦士』の3本で、以後は毎月2〜5本が配信されるそうです。
冬までのラインナップとして20タイトルが発表されましたが、結構懐かしいタイトル多いですね。
ゲーセンというよりも、ファミコンなどで昔プレイしたタイトルが多いかも? ソロモンの鍵とか、熱血硬派くにおくんとか。
★“アーケードアーカイブス”ラインナップ ※2014年4月18日発表分 <今春配信予定> クレイジー・クライマー(1980年)/ニチブツ 忍者くん 魔城の冒険(1984年)/UPL アルゴスの戦士(1986年)/テクモ エキサイティングアワー(1985年)/テクノスジャパン ワンダーボーイ(1986年)/ウエストンビットエンタテインメント <今夏配信予定> ムーンクレスタ(1980年)/ニチブツ 熱血硬派くにおくん(1986年)/テクノスジャパン ソロモンの鍵(1986年)/テクモ シティコネクション(1985年)/ジャレコ ボンジャック(1984年)/テクモ NOVA2001(1984年)/UPL <今秋配信予定> ダブルドラゴン(1987年)/テクノスジャパン モンスターランド(1987年)/ウエストンビットエンタテインメント エクセリオン(1983年)/ジャレコ テラクレスタ(1985年)/ニチブツ レイダース5(1985年)/UPL 出世大相撲(1984年)/テクノスジャパン <今冬配信予定> クレイジー・クライマー2(1988年)/ニチブツ ぶたさん(1987年)/ジャレコ マグマックス(1985年)/ニチブツ |
PS4のSHARE機能に対応しており、プレイしている画面や動画をアップしたり、プレイ中の画面を実況生中継することが可能。
オンラインランキングにも対応しており、世界中のプレイヤーとランキングを競うこともできる。
今春より配信予定ということで、冬までのラインナップ20本が発表されています。
ニチブツ、ジャレコ、テクモなんかのゲームが多いようですね。ムーンクレスタとか、シティコネクションとか子供の頃FCでプレイしたなぁ。


『忍者くん 魔城の冒険』(UPL)


『クレイジー・クライマー』(ニチブツ)


『アルゴスの戦士』(テクモ)
まず第1弾として『クレイジー・クライマー』、『忍者くん 魔城の冒険』、『アルゴスの戦士』の3本が配信予定とのこと。
『忍者くん』ってあの『忍者くん』ですか。元々はゲーセンのゲームだったのか…。


オプションやマニュアル、オンラインランキングも充実している模様。
価格823円[税込]はちょっと高いような気もしますが、欲しいソフトあったら買ってしまいそう…。
というか、出来ればVitaにも対応して欲しかったな。まぁPS4ならリモートプレイがあるので、家の中ならVitaソフトとしてもプレイできますけどね。
【ゲームニュース 関連記事】
PS3/Vita新作RPG「ロストディメンション」発表&公式サイトオープン! ランカース開発の近未来型RPG!
PS Vita「俺の屍を越えてゆけ2」 発売日が7/17に決定! 限定版、予約特典、早期特典、体験版などの情報まとめ!
PS Vita『デュラララ!! 3way standoff -alley- V』 3種類の新ミニゲーム+PSP版の有料DLC「デュラコス」30衣装を収録!
PS Vita「解放少女 SIN」発売決定!大空翔子役の花澤香菜さんによるEDテーマ曲、新CG・演出・OPなどを追加!
ガールズ&パンツァー アクセサリーセット for PS Vita」発売決定。フェイスカバーがいいね!ただし新型Vita専用…(´д`;
PS Vita「超次元アクション ネプテューヌU」発売決定! 無双系のACTゲームで「閃乱カグラ」のように服が破ける!w
PS Vita「限界凸記 モエロクロニクル」 PV「宿屋で二人でXXX編」を公開! 『パンツを履き替えてジョブチェンジ』ワラタww
「魔都紅色幽撃隊」 4Gamer恒例、序盤のプレイ解説ムービー公開! 雰囲気最高で面白そう、楽しみじゃー!\(^^)/
「ゴッドイーター2」 アプデ1.4の新情報&ゲーム画面を一挙公開!オンライン、サバイバル、仲間成長の3大アップデート!
新作! 『討鬼伝 極』 PS Vita/PSPで発売決定! 前作のED後を舞台に、多数の新要素を加えて2014年登場!
PS Vita「超女神信仰ノワール」いーすんさん登場決定!そしてノワールの限定版パッケ絵がボッチ可愛い!(´;ω;`)ウッ…