皆さんこんばんはー。
激ノワ、ようやく先ほど発送されました!(遅 うちに到着するのは土曜日だってさー。ちぇ。
【本日の記事まとめ】
(05/29)14/05/29のニュース:テイルズオブシリーズの最新人気キャラランキング! 男性1位:ユーリ、女性1位:ミラ
(05/29)PS Vita「魔法科高校の劣等生」 PV第1弾を公開!達也の壁走りワラタw 深雪のポリゴンモデル可愛いね!
(05/29)PS4版「戦国無双4」発売決定&PS3版との比較スクショ公開!肌の質感とワラワラ感が凄いらしい!
(05/29)PS Vita「ソードアート・オンライン」 ヒースクリフの剣と盾を無料DLC配信決定!6種類の新フェイスとセットで6/12配信!
(05/29)PS Vita「超女神信仰ノワール 激神ブラックハート」 4Gamer恒例の解説プレイ動画を公開!まさかのキスゲーだった!ww
(05/29)PS Vita「ソードアート・オンライン」攻略感想(10) アスナの水浴びイベント&キスシーン!ユイ「これから子供を作るんですか?」

【関連】「第3次スパロボZ」攻略感想(9) エヴァのアスカとマリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! そして「墓穴特訓」ってなんじゃそりゃww
【関連】「第3次スパロボZ」攻略感想(10) テッサのキスを掛けたビンゴ大会ワラタww バナージとシンがスパークしすぎ!
【関連】PS3「魔装機神F COFFIN OF THE END」 8月28日発売決定&第1弾PV公開!シュウが主人公?アーマラがまさかの参戦!
というわけで、今日はPS Vita「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇」の攻略感想(11)です。(⇒公式サイト)
平日なので実はそれほど進んでないのですが、33面のSRポイント条件が難しくてかなり手こずっていたり…。
これまで武器をほとんど鍛えて来なかったので、「ボスを一撃で倒せ」が無理ゲーっぽいよ!(汗
仕方ないので、ペアの組み合わせを再考して33面の頭からやり直そうかなーとか思ってます。
ここまでSRポイントを全て取ってきたので、ここで取り逃すのも負けたみたいで悔しいですものね!

ゲームの方はキラ、ロジャー、刹那、ロックオンなどの前作メンバーが次々と仲間に加わって賑やかになってきました。
ストーリー的にも「この世界の謎」が少しずつ解けてきた? 今作の敵グループも正体を表しましたしね。
ていうか、敵の副将である「アンナロッタ」が連戦連敗で可哀想になってきた…。騎士っぽさが何となくマルグリットに似てるんだよなぁ…。

というわけで、前回の続きです。
フルメタ編が一区切り付いて、今度はSEED&DESTINY編? カガリとマリナ様、懐かしいですね。
そしてオーブはどの作品、いつの時代でも常に攻められる運命にあるのか…。いつも攻められてる気がするよ!ww

オーブ&キラ・シンのピンチに颯爽と現れたガンダム00チーム。ロックオン格好いいよロックオン!
でも00チームって今2機しかいないんだね…。前作から戦力落ちてるなぁ…。

だが刹那は相変わらず強かった…。
機体がダブルオーになってますけど、イノベーターあるしバッチリ強いっすね。
これで機体がダブルオーライザーやダブルオークアンタになったら果たしてどうなってしまうのか…。今から最高ダメージが楽しみですw

そしてもう何度も戦ってきたアンナロッタさんですが、彼女の口から数々の新情報が飛び出してきました。
これまでUGと呼んでいた謎の敵は「ジェミニス」という名前で、違う惑星から来た? 「ジェミニス」ってスフィアに関係ありそう名前ですね。
ていうか、アンナロッタはいくらなんでも煽り耐性なさすぎでしょう! ヒビキに挑発されたからと言ってペラペラ喋りすぎワラタww
しかもその「誇りにかけてこの戦いに勝利する!」って有名なフラグセリフですよー。

状況は不利か!だが、まだやれる!

このディオスクを以ってしても敗れるとは…!
やっぱり負けた!だから言わんこっちゃない…。
まぁ囲んでフルボッコにしたので当然ではありますが、このアンナロッタから溢れ出る「ダメっ子」オーラ…。ぜひとも仲間にスカウトしたい!(マテ
マルグリットのように仲間になるといいなぁ。後半でも、後編でもいいからさ。
そのマルグリットは今ごろ何をしているのかなぁ…。
クロウやエスターもだけど、この「時獄編」で顔見せぐらいはして欲しいですぜ。

「アドヴェント」なる謎のキャラがスポット参戦しましたが、何となくですが味方っぽいね、この人。

そしてこのステージでキリコがエースパイロットになりました。6人目かな?
キリコは「底力レベル9」と「異能生存体」があるんで、HPが減るとメッチャ強くなるんですよね。
ただ最近はちょっと機体の弱さが目につくようになってきた…。もっと強い武器カモーン!火力が足りないぜ!

この32面は物語的には大きなキーになりそうな予感。
というか、これまでは謎やら伏線やらが積み重なるばかりだったので、ここからはガシガシと真実が明らかになって欲しいところです。
今回の「第3次スパロボZ 時獄編」は全60面らしいので、もう中盤を越えていますしね。
(コメントより)春サンはデスサイズは使ってないのかな?サンドロックより絶対デスサイズの方をお勧めしたい。同じ水中AだしALL攻撃使い勝手良いので少し手を加えれば低燃費で避けまくる単機特攻出来る機体になります
デスサイズ、ずっとレギュラーで使ってますよー。
アシスト攻撃が強力なので、今までは紅蓮と組ませてましたね。
でも今はエースパイロットにするために(撃墜数を稼ぐため) 紅蓮と分けてメイン機体として使ってます。
ALL攻撃が便利なので、メイン機体にしても強いですよね。使い勝手の良い機体で前作からずっとお気に入りですわ。

そしてここに来てようやくキラさん参入きたー!
前作をプレイしたときより「SEED」が好きになってるので(ガンダム無双のおかげですw)楽しみですわ。
(コメントより)イントゥ・ザ・ブルーシナリオクリアしたなら今回最強のMAP兵器持ちのキラ&フリーダム合流してる頃ですね。フリーダムと蜃気楼で敵陣を崩壊させ残りを紅蓮やデュランダルで狩っていきその間歌聞いてた連中でボスをフルボッコが後半の俺のメソッドですww
フリーダムかなり強いですよね。
前作ではあまり使わなかったので、今作ではバリバリ使っていこう…。あと俺的エース機体の一つ「蜃気楼」も早よ!来て来て!

ムッツリ5ww
なんか人数が増えてないですか?
前作ではヒイロ、刹那、キリコでムッツリ3だったような記憶が…。ヒビキと宗介が加わったのか!

次の32面は凄く簡単なステージで、敵も弱いしさくっとクリアしてしまいました。
この面でアルトがエースパイロットに!
アルトは「強運」で資金が増えるので、ついつい敵を倒しちゃうんですよね。おかげでいつもエースが早い。
ボーナスは恒例の「移動後変形」ですが、今作では今のところあまり変形を使ってないから有り難みが薄いかなぁ…。


ドロシーさんもお久しぶりッス!
ビックオーは原作を見てないから、この辺がどうやってスパロボとクロスしているのか分からないのが残念だなぁ…。

このガドライトってのが今作のオリジナル系ボス?
まぁもっと上にいるかもしれませんが、今のところはストーリーの秘密を握っているキーキャラのようです。

今作はいつものスパロボ以上に伏線や謎が多い気がするなぁ…。
そもそもこの世界自体が「一番の謎」というワナ。前作のエンディング後に果たして何が起こったのか…。

ロジャーも変わり果ててるしw
この辺はビックオーの原作ストーリーと、スパロボのストーリーを上手くクロスさせてるんでしょうかねぇ。パラダイムシティの設定とか。

じゃーん!酒に溺れていたロジャーがついに復活!
ロジャー前作ではかなり好きなキャラだったので、ようやく仲間になったかーという感じですよ。

もちろんビックオーも仲間に。
ただビックオー自体はそれほど好きじゃないんだよなぁ…。ロジャーのネゴシエーターとしてのクールな活躍が好きだったんですよ。
万丈とのコンビとか「大人の渋さ」炸裂で大好きだったんですが、今作ではダイターン出てこないんですよね(´・ω・`)ショボーン

(コメントより)32面クリアですか。次の33面ステージは雑魚敵が強くて苦戦した。SR事態は難しくないけど敵がやたらHP多いんだよな
32面は簡単だったのに、33面は一転して難しくて我もビックリ。
ていうか、敵ザコのHPが15,000もあるとかチートでしょ!ザコなのにザコなのにー!
ここまで来ると最低でも5段階改造してないと戦力にならないし、出来れば主力はフル改造しておきたいですなぁ。

ていうか、このステージのSR獲得条件、これ鬼かよ!
HP17500の敵を一撃って…。
私はこれまで武器の方はほとんど改造してこなかったので、無理ゲーっぽいんですけどーヽ(´ー`)ノ

まだ熱血を覚えているキャラもいないし、ペアの組み方を間違えてしまったので今の組み合わせでは倒せそうにありません。
私はペアを大体「強いキャラ+弱いキャラ」にしているので、こういう条件が来るときついですわー。
とりあえず今一番ダメージの出せる「紅蓮」と「グレンラガン」をペアにして、マキシマムブレイクをぶち当てれば倒せるかな…。
ヒビキ@ジェニオンに援護させれば2万ぐらいのダメージは与えられそう。ていうか、お金に余裕があるときに武器も鍛えておけば良かったー。
というわけで、ちょっと中途半端になってしまいましたが、今日の感想はこの辺で。
今さら言うのもなんだけど、スクショ撮れないの辛いなぁ…(切実) 他のゲームは全部撮れるのに…(´;ω;`)ウッ…
![]() |
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 パーフェクトバイブル(ファミ通) エンターブレイン 2014-05-30 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
![]() |
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 最終完全攻略本 アスキー・メディアワークス 2014-05-30 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る |
<スパロボ関連イラスト>
◆スパロボ絵 [R-18]「先生!」/「Alfort」のイラスト [pixiv]
パイロットスーツのスズネ先生。あのー。おっぱい丸見えですけど…(w
◆スパロボ絵 「ぱいすーせんせー」/「朧雲たかみつ」のイラスト [pixiv]
コクピット内のスズネ先生を下から激写!
◆スパロボ絵 「すずねせんせー」/「朧雲たかみつ」のイラスト [pixiv]
眼鏡でニッコリのスズネ先生。美人じゃー。
◆スパロボ絵 [R-18]「アリエイルのおっぱいを下から支える簡単なお仕事」/「てんぺすと」のイラスト [pixiv]
おっぱいをムギュッと支えられるアリエイル。逆に動きづらいw
◆スパロボ絵 「あけおめ2013」/「mayo」のイラスト [pixiv]
あけましておめでとうグラキエース。穏やかな表情です。
◆スパロボ絵 「アリエイルちゃん」/「ぽんずゆき」のイラスト [pixiv]
ナイスボディで寝転びアリエイル。微笑んでいるような表情がいいですね。
【ACE/スパロボ 関連記事】
「第3次スパロボZ」攻略感想(10) テッサのキスを掛けたビンゴ大会ワラタww バナージとシンがスパークしすぎ!
PS3「魔装機神F COFFIN OF THE END」 8月28日発売決定&第1弾PV公開!シュウが主人公?アーマラがまさかの参戦!
「第3次スパロボZ」攻略感想(9) エヴァのアスカとマリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! そして「墓穴特訓」ってなんじゃそりゃww
「第3次スパロボZ」攻略感想(8) カミーユ復活、Ζガンダムきたー! ガンダムUCのパラオエピソードの盛り上がりが凄い!
「第3次スパロボZ」攻略感想(7) シャアの裏切りキタコレw ハマーンやフロンタルとの絡みが面白いけど、カミーユも頑張って!
「第3次スパロボZ」 攻略感想(6) ルルーシュ登場&「ヤシマ作戦」熱い!ゼシカとミコノさんがいきなり服を脱ぎだしてワラタww
「第3次スパロボZ」 攻略感想(5) ミコノさん可愛い! そしてカミーユの「男の名前で何が悪いんだ!」ネタに大爆笑ww
「第3次スパロボZ」 攻略感想(4) 俺のC.C.が仲間にキタ━━━(゚∀゚)━━━!! 仲間と合流したらキャラ増えすぎマジピンチww
「第3次スパロボZ」 攻略感想(3) ボン太くんキター! フルメタふもっふの学園ネタが面白すぎる…。やりすぎのウォークライ!
「第3次スパロボZ」 攻略感想(2) スズネ先生の太もも&パイスラッシュは最高だぜ!ジェニオンが万能で使いやすい!
「第3次スパロボZ」 攻略感想(1) ロード爆速でテンポ良し!クルツとミシェルが意気投合しててワラタww
「第3次スパロボZ」 主人公機の2人乗りコクピット内部を公開!スズネ先生の体勢がエロすぎワラタww ヒビキ羨ましすぎだろ…
まあ、ステージ開始直後からかなり計算して動かないと条件をそろえるのが厳しいですけど……
あとビックデュオは援護攻撃でも取れた気がしましたがなんかうろ覚えですいませんw一応後編の引き継ぎボーナスは第二次の半分の5週でOKで自分は今三周目でチャートを全部埋めて4週目以降は後編情報出てからやるつもりです。
私も基本強いユニットと弱いユニットを組ませているけどビックデュオは倒した気がする…上の人たちと同じ方法で。
ついでにガドライトとももうすぐ戦えますw
最初ガドライトの能力見たとき「ちょっ!?ww」って思いましたw
ビッグデュオは修理レベリングで99量産していたのでクロウしなかったですが
そうか、普通に育てていると割と面倒なんですね
武器をあまり改造してないなら、ウイング、アーバレスト、主人公機、グレンラガン、スコープドック、ユニコーン辺りはMAX改造した方が楽です。よほどの玄人で無い限り、無改造でSRポイント取得できるバランスにはなってないので改造はして下さい。
お好みでエースになると鬼強のゲッターや、技能で攻撃力プラスされるゴッドマーズもお勧め。
アーバレストに援護攻撃覚えさせておくと後々重宝しますよ。サイズ補正無視も忘れずに!
強運持ち、カスタムボーナスとBセーブで息切れがほぼ皆無のなる広範囲ALL兵器持ち
見切り・マルチターゲット・気力限界突破やらを付けると武器加増次第では後半のHP1万クラスの雑魚チームなら一発で落ちますw
インベーダーとかでも半分以上は精神なしで削れるという
必要気力も少ないので1ターン目から恐ろしい速度で狩ってくれますよ〜
エースでチームを組むとタッグコマンドが即使えるので雑魚を一掃のスピードが変わりますwww
デュオやトロワは乗せ変えなくてもいいけど、ノインやヒルデはそうでもしないと面倒だったので
大丈夫、原作見てもよく分からんから。
キラは気力が上がるまでP攻撃が少ないですが、他は隙の無い仕上がり。当たらない上に当たっても落ちないのはいつも通り。
火力は技量担当と格闘担当と再攻撃をもたせたアクエリオンが随一。ゼシカのエレメントも火力に貢献しますよ。
竜馬自身のABでダメージ1.3倍の上、壊れ性能の強化パーツで
1.2倍と1.3倍、さらにカレンのABで1.1倍と鬼の用なダメージを叩き出しますよ