皆さんこんばんはー。
E3まで後4日! ワールドカップ開幕まであと1週間ですよ! 来週は睡眠時間がヤバイことになりそうですぜ…。
【本日の記事まとめ】
(06/05)14/06/05のニュース:【ネタバレ】はがない最新刊でついに小鷹があるヒロインと・・・
(06/05)PS Vita「ソードアート・オンライン」 大型アプデの配信日が7/10に決定&PV公開!サチのデート会話やお姫様抱っこも初披露!
(06/05)PS Vita「バレットガールズ」 新システム「タッチ・パンツ・システム(略してTPS」ワラタw ほふく前進でお尻をタッチ出来る!(ドヤァ
(06/05)PS Vita「ファンタシースターノヴァ」 昨年のTGS以来の新情報&スクショ公開! 「ファンタシースター感謝祭」にて更なる新情報も
(06/05)【P4U2】「ペルソナ4格ゲー」 足立透が登場決定&スクショ公開! 足立視点で事件の裏側を描く「Episode Adachi」!
(06/05)「第3次スパロボZ」攻略感想(12) 35面の超強力な撤退ボスに挑戦! ⇒ お、楽勝じゃん ⇒ いやあぁぁぁぁぁぁ!(´;ω;`)ウッ…
【関連】PS Vita『英雄*戦姫』攻略感想(1) 鬼畜王ランス似の良作SLG!ヒミコがへっぽこ可愛いw アーサー王とガウェインも美人だ!
というわけで、今日はPS Vita「英雄*戦姫」の攻略感想(2)です。(⇒公式サイト)
土日でたっぷりとゲームをプレイしたので、今日はどれの感想を書くか迷いましたが、前回感想が意外と好評だった「英雄*戦姫」にしました。
このゲーム、メチャクチャ面白いってわけじゃないんだけど、やんわり面白くてジワジワとプレイを続けてしまう魅力があるんですよね。
やっぱ私はこういう地域制圧型のSLGが大好きですわ。
ジャンル的に携帯機との相性も抜群なので、寝る前とかに穏やかな気持ちでプレイすると捗りますw スヤスヤ寝落ち出来る。
(コメントより)英雄戦姫のボリュームはすごいですよ。どのキャラも個性的で魅力があって飽きませんでしたね
そうそう。マップを見て驚きましたが、ボリューム凄いですよねw 何とかクリアまでプレイできるよう頑張りたいですわー。
ゲームの方は「モンゴル⇒大華帝国⇒インド」と順に攻めて、東アジアを制圧しました。
呂布や孫子、マルコポーロ、フビライハンなどが仲間になって、メンバーが一気に賑やかになってきたのですが…。
なぜかアショーカ(↑)がツボにハマってしまった! 私、褐色肌のヒロインはあまり好みじゃないのに!
ちなみにアショーカさんはPC版だとおっぱい丸出し(立ち絵が)なんですが、それだと痴女っぽいので私はこのぐらいでいいですわw
というわけで、前回の続きです。
ジパングを制圧し、次は世界に討って出るぞ! ということで、大華帝国・モンゴル・インドの3ルートから「モンゴル」を選んだところです。
モンゴルは2番目の難易度とのことでしたが、敵の強さ的にはそうでもなかったかな…。
ただ味方が少ないので、攻めるにしても「ジワジワ」という形になってしまいましたが。
Vita版は特典ユニットとして「平賀源内」が最初から使えるので(しかも結構強い) PC版より少し楽になっているのかも。
マルコポーロが見た目は可愛いのに中身は残念だなーとか思いつつ、モンゴルの国を1つずつ制圧。
基本的にターン制限がないので(ないよね?) じっくり攻めれば兵力の増員・回復も出来るので楽々です。
ですんで、SLGとしては結構ヌルい部類に入ると思いますね。
まぁこういうコンセプトのゲームを激ムズSLGにしたら誰得状態なのでこれでいいよ!サクサク進むし!
というわけで、いよいよモンゴルの首都決戦。
安倍晴明(↑)がドカーンと目立ってますが、実は素早さが低いので非常に使いづらいです。火力はあるんだけどねー。
パーティの主力は今のところ主人公&義経の剣士コンビ。あと鉄砲隊の織田信長もかなり強いです。
弁慶は固いので防衛戦の方が向いてるかな? ヒミコは回復オンリー、なぜなら他に回復役がいないからw
というわけで、モンゴルを撃破し、フビライハンとマルコポーロが仲間になりました。
織田信長の時も思いましたけど、スッゲー友好的に仲間になるのがいいですね。
戦争のネガティブ要素とか微塵もない。元々リアリティのない世界観なので、こういうライトなノリは合っていると思いますわ。
昨日の敵は今日の友!よっし、俺達は今日から仲間だー!みたいなw
ちなみに先に難しいモンゴルを落としたのでボーナスアイテムを貰えました。
本来は「大華帝国⇒モンゴル⇒インド」の順に攻めることが推奨されているのですが、今回は先にモンゴルを落としたボーナスですね。
とはいえ、このボーナスを受け取ると「敵の軍備が増強される」=「難易度が上がる」とのこと。
まぁ貰っておきましたけど!
ちなみにショートカットでいきなり首都を落とす事もできるのですが、先に周りの国を落とすとアイテムを貰えることがあるので注意です。
私はそれで一回やり直しましたw だって序盤はアイテム貴重なんだもんアイテム…(´;ω;`)ウッ…
というわけで、フビライハンとマルコポーロが仲間に入ってメンバーも結構充実してきました。
マルコポーロはスパイということで格闘系? 今のところ他に同属性がいないので相性的に貴重です。
フビライ・ハンの方は弓兵で、攻撃力はかなり高い。さすがボスキャラだけあってレギュラーを張れそうな戦力ですね。
モンゴルを制圧したので、次は大華帝国へ!
主力の武将が呂布と孫子と始皇帝って…(汗
そもそも呂布と孫子が組んだら無敵なんじゃないの? 大丈夫?
そんちゃんww
孫子のイメージが壊れるけど、これはこれで可愛いからOK。
呂布といえば裏切りのイメージがありますが、このゲームでは異様にいい奴で、裏切る気配とか微塵もありません。
でもあんまり強くないぞ! 呂布といえば最強のはずなのに…。
というか、仲良し3人組オーラが凄くて、攻めるこちらが悪者のように見えてしまうな…。
順番に戦闘を進めるだけでなく、各国で適度にイベントが発生します。
そのイベントにより新技を覚えたり、資金を貰えたり…。
ただイベント自体はかなり多いけど、イベントCGが少ないので非常に淡白なんですよね>イベント。
まあエロイベントがなくなっているのでその辺は仕方ないんでしょうけど。
おお!義経の新技「バスターアタック」かなり強い!
まだまだ技が使えるキャラが少ないので、序盤の段階では貴重だなー。
主人公の必殺技も「溜め」が5も必要ですが、かなり強力です。範囲が広いのがいいよね。
(コメントより)英雄戦姫、興味あるけど密林のレビューで戦闘の処理落ちが酷いと見たけどどうなんだろ?問題ないなら買うかも。義経ポニテ蕩れ♪
あー。処理落ちですかー。
言われるまで気づかなかったけど、確かに必殺技の時にちょっとカクつくかも?
でも多分言われなければ気づかないレベルだと思いますけどね。PC版をプレイした人には体感できてしまうのかもしれません。
処理落ちとは違うと思いますが、一部操作が重いところがあるので(戦闘前のキャラ配置とか)個人的にはソッチのほうが気になります。
前回の感想でも書きましたが、「PS Vitaに最適化されてない」うちの一つ。
まぁ慣れましたけどw
ア◯ゾン大好き、通販マニアの織田信長ww
ていうか、織田信長は見た目好みなんだけど、何となくキャラが好みじゃないんだよなぁ…。男っぽい話し方だからかな?
でも戦力的にも、ストーリーの出番的にも、かなり重要なキャラなんですけどね。
伊能忠敬もイベントで新技覚えた!
でも彼女、パラメータが異様に低くて使いづらいんだよね…。素早さだけは高いんだけどなぁ…。
こちらの策にハマって戦に負ける孫子。いいのか、孫子が策で負けて?
上でも書きましたが、長安を攻める前に回りの都市を落として装備アイテムたくさんゲットですよー。
というわけで、準備万端で長安に進行〜。
呂布がいないので結構楽々でした。というか、先に強いモンゴルを落とした分、こっちは楽勝でしたね。
というわけで、一挙3人が仲間になったぜー。ヒャッハー!
上でも書いたけど、この「倒した敵がみんな友好的に仲間になる」流れいいですね。
ご都合主義といえばご都合主義なんですが、やっぱ魅力的なキャラはみんな仲間にしたいじゃん!
残るはインドを残すのみ、ということで主要キャラが集まって温泉イベントが!湯気のファンタジー!(笑
ちなみにこれPC版だと丸見えなんですけど、家庭用はこのぐらいのほうがいいんじゃないでしょうか。ちょいエロって感じで。
さて、東アジアの残る1国はインドのみ!
というわけで、インドに宣戦布告したわけですが、突入前に「三蔵法師」が仲間に入りました。
関係ないけど、三蔵法師というと何故か無双オロチを思い出してしまいます。ホント関係ないやw
インドのボスは「アショーカ」さん!
大胆な見た目の衣装ですが、実はこれでもPC版に比べれば大人しくなってるんです。PC版は丸見えなのでw
3国の中では一番強いインドですが、こちらも仲間が増えて強くなっているのでそれほど難しくなった感はないかな?
特に新しく仲間になった三蔵法師はインドの敵と相性がいいですね。
というわけで、インドを制圧してアショーカさんが仲間に。やたー!
私は褐色肌のヒロインはあまり好みじゃないんだけど、なぜかアショーカさんはいいなって思ったんですよ。理由は不明。喋り方?
その後、最初に襲ってきた「元寇」の元凶である敵と戦いますが…名前が分からん!
どこかの英雄だと思いますが、イベントとはいえ呂布やフビライ・ハンでさえ全く刃が立たなかったのでかなりの強敵の様子。
赤髪で二刀流…。誰だろね? ヤマトタケルのような上位の存在でしょうか。
と思ったけど、実際に戦ってみたら弱かったw
なんだ!見掛け倒しかよ!! イベントでは超強そうだったのに…。
まぁ負けゼリフを吐いて逃げていったのでまた戦うこともあるのでしょう。
というわけで、東アジアを統一し、次なるルートを決めるのですが…。
候補は「マケドニア」「ロシア」「南洋(EU)」の3つ。
アショーカや始皇帝のアドバイスによると、ロシアとマケドニアは超絶強いのでやめた方がいいとのこと。
つまり自動的に南洋(EU)を攻めるしかないということか…。
マケドニアってあのアレキサンダー(イスカンダル)王でしょ? どのぐらい強いかちょっと戦ってみたい気もするのですが…(w
(コメントより)予約特典がドレイクとビリーなのは人気投票で1位(ドレイク)と3位(ビリー)の人気キャラだからでしょうね。ちなみにヒミコは6位でアーサーは8位です
(コメントより)ドレイクはイベント見るまでは補欠だったけどイベント全部見た後は一気にエース入り余裕だったなぁ、かわいいし強い。
あ、そういうワケがあったんですか。あの二人、PC版の人気キャラだったんですね。なら納得です。
アメリカの方まで攻めこまないと会えないので、私も早くそこまでゲームを進めたいところですなー。
個人的にはドレイクの方が良さげ。ていうか、キャラデザが大槍葦人さんだけあって、ロリっぽいキャラが多いですね(w
英雄*戦姫(限定版) ■通常版 5pb. 2014-05-29 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
【ゲーム雑記 関連記事】
PS Vita「モエロクロニクル」 攻略感想(5) オットンの「BBA」発言に大爆笑ww そしてラテの第3パンツって…これスク水じゃん!
PS Vita「超女神信仰ノワール 激神ブラックハート」攻略感想(1) ネプシリーズの「お馬鹿なノリ」は健在!丁寧に作られたSRPG!
PS Vita『英雄*戦姫』攻略感想(1) 鬼畜王ランス似の良作SLG!ヒミコがへっぽこ可愛いw アーサー王とガウェインも美人だ!
PS Vita「モエロクロニクル」攻略感想(4) 3章クリア!ダークエルフは褐色カワ(・∀・)イイ!! エリフ・ラテ・インプと好みが風属性ばっかww
PS Vita「モエロクロニクル」攻略感想(3) エルフが仲間にキタ━━━(゚∀゚)━━━!! 可愛いし、強いし、これは終身レギュラーですわ!
PS Vita「モエロクロニクル」攻略感想(2) ツンデレツインテールの『インプ』可愛すぎぃ!妖精のラテとセットで即レギュラーww
PS Vita「限界凸記 モエロクロニクル」 攻略感想(1) オットン(CV:杉田智和)面白すぎワラタww RPGパートも意外と良い出来だ!
「魔都紅色幽撃隊」攻略感想(3) 魔人学園の舞園さやか登場!最近は「愛」を選んでも深舟さゆりが怒らなくなってきた!w
「魔都紅色幽撃隊」攻略感想(2) 4章までクリア!そして「深舟さゆり」の頬を染めるデレシーンきたー!可愛すぎだろww
「魔都紅色幽撃隊」攻略感想(1) 雰囲気&グラフィックは最上級!そしてメインヒロインの深舟さゆりはツンツン可愛いw
PS Vita「ネプテューヌ Re;Birth2」攻略感想(1) ネプギア(堀江由衣さん)可愛い! ネプリバ1よりも更に快適なサクサクRPG!
PS Vita「ファントムブレイカー:バトルグラウンド」攻略感想(1) 1周目を美琴でクリア! 紅莉栖(シュタゲ)のドット絵が可愛すぎる!
PS Vita『影牢 ダークサイド プリンセス』攻略感想(4) 11章で◯◯◯を倒しちまったー! ルート分岐がぁ…\(^^)/オワタ
既にペルソナQでヤバイことになってる自分はどうなるやらwww
ロシアだけは色んな意味でMゲーですね