皆さんおはようございます〜。
昨日はスゲー雨でしたね…。まぁどうせランモバやってたんで、外出する気はなかったんですけど!(笑
【本日の記事まとめ】
【画像】Switchで遊べるエッチなゲームおしえて:25/05/17のニュース

「ユミアのアトリエ」攻略感想(59)シバーシュ編ラスト、リリーボレアを撃破!ユミアが責められるのは納得いかない…
「ユミアのアトリエ」攻略感想(60)シバーシュ編をクリア!さぁ次の「アウルーマ地方」へ向けて出発だー!
というわけで、本日は「ユミアのアトリエ」の攻略感想(61)です。(⇒公式サイト)
(コメより)仲間はユミアの人と成り見ているから信頼できてますよね
(コメより)ヴィクトルは彼の生い立ちを(領地の大規模マナ災害)知れば、冷たいというより客観的で冷静な判断できる人だったのね、むしろ寛大な態度だったよねと思っている アイラは同じ境遇なのにあそこまでフレンドリーなの不思議
(コメより)アイラが最初から好意的なのは本人がサッパリ割り切りできて人懐っこい性格なのはありそう それはそれ、これはこれができる どちらにせよ、あの兄妹はだいぶ理性的ですよね
最近、仲間の雰囲気が良くなってきたのを感じるよ!
まぁこれだけ長く一緒に冒険していれば、ユミアの性格なんかも分かるし、噂よりそっちを信じるよなぁ。
そもそもアイラ・ニーナ・レイニャは最初からフレンドリーでしたし、ルトガーもまぁ錬金術士に偏見は持ってなかったか。
ヴィクトルについては真面目だから最初はどうしても冷たくなったけど、だからこそ一旦信じれば裏切らない性格ですよね。
なにはともあれ、RPGにとって仲間との連帯感は非常に大事なので、私としても嬉しいっすわー。
※「シバーシュ地方〜アウルーマ地方」の感想です。以下、未プレイの人はネタバレご注意ください。
■□■□■□■□■□■□■続きを読む■□■□■□■□■□■□■□